こんにちは!
みほりの日記にようこそ
出産予定日は3月3日でした。
が、初産は1週間くらい遅れると言われ10日くらいかな?
と思っていました。
3月6日の14時に無料弁護士の予定に不安はありましたが、
この日しか、空いて無かったため、とりあえずの予約。
6日、昼食を摂って、トイレに行くと、破水。
実家に居たので、母と祖母に破水したことを告げると
祖母は「早く、病院に連れて行かないと・・・」と言い
母は「弁護士のところに行かないと困るでしょう。ナプキンを
あてて、行きなさい。一緒に行くから」と・・・
14時に、予約していた弁護士の所に行き、私は、
何を話をしたのか、覚えていません。
ただ、その弁護士は、東京から来ていたため、
弁護をお願いすることが出来なく、地元の弁護士に
お願いするように、言われたことだけは覚えています。
それに破水してる事を告げると
「それより、早く病院に行って下さい」と言われ
破水している私を、連れてきたことを、母は怒られる始末でした。
このまま、病院に行き、陣痛が来ない私は、
陣痛促進剤を点滴されながら、母の付き添いで
子供を産むことになるのです。
子宮口が開かないとのことで、力んではいけないと言われ、
赤ちゃんは、出たくて、子宮口を押します。
それを、力まないで耐えることは、想像を絶する痛みでした。
なかなか、子宮口が開かず、
やっと、力んでよいと言われたのは次の日の午後15時過ぎ。
やっと15時37分に無事女の子が産まれました。
看護師さんからは、「よく頑張ったわね。久しぶりに静かなお産でしたよ。
最近の人たちは、耐えれなくて、大騒ぎする人ばかりだから、本当に
頑張ったわね」
と、こんなことで、褒めてもらった事・無事に女の子が生まれた事に
感謝しました。
私は、こんなに自分の子が可愛いと思えることにも感謝し、
絶対、私がしっかり、この子を守っていくと誓いました。
嫁ぎ先の義母・旦那は、私の父が産まれた事を知らせましたが
来たのは1日後。
この後も大騒ぎになるんです。
次回に続きます。