もう3年が経ったのか、、


ほんとあっという間、、にっこりにっこり
















ではありませんでした。笑


慣れたら早かったけど!爆笑

(この一年くらい)





強めな女性にたぶん目をつけられてたので

こわかった!笑

(先日ランチ行けるくらいまでに

打ち解けられたのはよかった!泣き笑い✨)



暇な時は暇なのに、忙しい時は

ほんとに息するのも忘れるほど。笑

(ちょっと大袈裟)



複雑な案件だと

頭まわらなくなる不安

毎回どんな案件を対応するか

ふたを開けてみないとわからない



時間がきっちり決められているので、

常に終わるのか不安になる🫤

爆弾をかかえてる気分💣不安←言い方驚き



責任もあり、自分のチェックで

ミスを防げるかが決まる緊張感驚き

(どんな仕事もそう)




などなど

書くとやっぱ

3年って決まってたから

続けられたのかも!ニコニコ💦



でも色々入ってくる情報が興味深くて、

画像加工とか、HTMLの知識も使えて、

たぶん派遣じゃないと働けなかった未知の世界で、

なにより、とても楽しかったです!

(マーケティングみたいなことを知れた😌)

そして優しい人ばかりでした。




度か書いていますが、

派遣を考えた経緯は、



前職でデザイン関係の専門職に挑戦したい(➕残業が多すぎる不安)と思い、

30歳になるタイミングで辞めました。


ただデザイン業界は資格がないので(パソコン系の資格とかはありますが)、

作品(ポートフォリオ)や、経験年数が問われます。


未経験、しかも美術大学などの専門学校を出てない私は書類選考で撃沈不安不安


一年活動したけど、

ぜんぜん決まりませんでした。



その間に前職のつながりで、

少し業務委託をさせてもらいました。


製品のチラシやポスター、ホームページのデザインなどなどやらせてもらい、

やっぱり楽しかったです!ニコニコ



でも給料はぜんぜん生活費を賄えないまま

1年近くになり、貯金も減るし

どうしようかと思っていた時、


中学の友人に連絡して会い、

(会いたい人に会うをテーマにしていた。笑)

同じタイミングで仕事を辞めて、派遣社員として働いていることを聞きました。


派遣社員のことぜんぜん考えてなかったのですが、

働きやすさとか、未経験にも挑戦しやすそうなことを聞いて、すぐに登録しました!


それでもすぐには希望に合う仕事はなかったのですが、

Web関係の今の仕事を紹介してもらいました。



ただ求めるところに

ロジカルシンキング

と書いてあって、


私には無理です!!!

と言いましたが、とりあえず応募してみましょうとのことで応募し、今に至ります。笑





最初は私には務まらないかもと

思うことも多かったのですが、

(泣いた日もあったな、、メンタル激弱泣き笑い


派遣だったので、

もうだめなら終了と言われるだろうと

開き直って働けました。知らんぷり



派遣会社が間に入ってくれてるので、

安心感もありましたし、

3ヶ月更新だったので、

辞めやすいのも派遣の魅力だなと思いました。

(正社員でも辞められるけど、やっぱ言いづらい‥💦)



でも最終日の緊張は

結婚式以上、、笑


在宅だった分、

人とのつながりは薄いかも爆笑


同じ職種の人とは仲良くなれるけど。



ほんとこんな緊張するんだと

自分でもびっくり!笑



こんな緊張を3年ごとに味わうなんてつらい泣き笑い悲しい(もちろん契約社員とかに直雇用になるケースもあるけど。)


ので、今後の働き方は迷いますが、

とりあえず派遣で探しています。


無職の不安はありますが、

少しゆっくりしたり、旅行も計画していますニコニコ



ひとつ気になったのは、

色々個人情報を書くときに、

派遣社員って別になっていること。


正社員と区別されていることを

ヒシヒシと感じました泣き笑い


そういえば、

ボーナスもないな。



でも残業はほんと多くて月3〜4時間だったので、仕事によると思いますが、プライベートを大切にする働き方をされたい方には向いていると思いました😌✨



そういえば、結婚式で

ペーパーアイテムや色々備品のデザインを考えるのは楽しかったですおねがい


調べると

なかなか思うような商品がなくて、

こんなものを商品にできたらいいなとか思ったけど、

なかなかハードルが高い。


でもハンドメイドとかってたくさんあって、

ワクワクしました目がハート


楽しめることを仕事にできたらいいな、、照れ