5/30 乳房再建〜手術日決定〜 | しずく・日々の綴り

しずく・日々の綴り

2020年8月左乳房全摘、
2020年10月〜2021年3月術後化学療法、
2021年4月〜ホルモン療法10年予定     
乳がんのこと、家族のこと、仕事のこと、日々の記録を綴ります。

お花の定期便


手術日決定



私は乳がん治療で通っている大学病院で、

穿通枝皮弁法で、お腹の脂肪組織を

使って左乳房再建手術を受ける予定です。


昨日(5/29)は乳房再建に向けて、

形成外科の診察がありました病院


診察は体調と意思確認の問診から、

上半身裸になり傷口やお腹のお肉の確認。

脂肪たっぷりの私のお腹なので、

健側の右乳房に比べると少し大きくなると

毎回言われていましたが、

今回も同じことを言われ、更に「術後は

腫れもあるからかなり大きく感じると

思うよ」とのことタラー

元のサイズはDですが、再建側はEぐらい?

まさかFになる?ちょっと恐ろしいですガーン

授乳中のブラはFでした…


でも術後1年位で乳頭乳輪を作る時に、

脂肪吸引でサイズ調整してくれるそうですルンルン


そして、毎回微妙な気分の写真撮影もやもや


撮影後、身なりを整えて更に問診。



2021年9月24日、手術日決定!!


前日入院だけど、前日が祝日のため

9日22日から入院になります。


入院期間は約2週間。


仕事復帰について聞くと、

退院後2週間は自宅療養が必要。

その後の外来診察の結果で、

短時間のデスクワークならOKを出せる。

自転車は勧めない、

多分術後直ぐは乗れないよ、とアセアセ

仕事…自転車必須なんだけど…


術前のいろいろな検査日程。

6月25日、乳腺科の定期検診で

マンモとエコーが入っている日に、

腹部CTを入れて貰いました。

ここで造影剤初体験になります


8月25日、形成外科の診察と

検体(血液・尿)、胸部レントゲン、

心電図、スパイロ(肺機能)検査。


9月16日、術前診察とPCR検査。




私は胸の喪失感がとても大きかった。

下垂しているし、綺麗な胸じゃないけれど、

3人の息子に母乳をあげた誇らしい胸で、

たれパンダみたいな乳首にも愛着があった。

乳がんが判明した時、全摘の選択肢しか

なかった私は、癌そのものよりも

左胸が無くなることが悲しかった。


一期一次再建を希望したけれど、

乳腺科の手術日が思いのほか早くに決まり、

形成外科との連携が間に合わなかった。

そして、術後抗がん剤治療。


だから昨日、再建の手術日が決まったことが

とてもとても嬉しかった爆笑

大変な手術だし不安はたくさんあるけれど、

また一歩、前に進める!!

そう思う自分がいます照れ




さて、今日はまた買い出しと、

犬たちとロング散歩に行きますビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま

今日一日ゆっくり過ごして、

また明日から仕事頑張るぞ!



支えてくれる家族、癒してくれるペット、

やり甲斐を感じる仕事と仲間、

心配してくれる友達、

そして励まし合えるブロ友様たち。

みんな皆んなにいつも感謝ですピンクハート