お久しぶりです♡

突然ですが、わたし… 




プラセンタ注射(メルスモン)をしてきました♡




更年期障害と診断され、

45歳以降の方は保険適用になります。



保険診療にもなるくらいの安全性です。



しかし、人の胎盤を使用しているため、

リスクはあります。



※一度でも打つと、献血・輸血ができません。

輸血に関しては、あげられません。もらうことは可。



婦人科や美容クリニックで施術してもらえます。



私は年齢が達しておらず、美容目的のため、

勤務先の院長のご厚意で打ってもらっています♡



一時的に出荷制限があり供給が止まっていたのですが、

安定したので始めました。




アレルギーなどを確認するため、

まずは1アンプルを試しました。




うん、チクッと痛いけど薬液はすぐ慣れる!!!

うん、痛くない!!!





↓↓↓苦手な方は注意↓↓↓







アザになってますね。



ベンジルアルコールが添加されているので、

薬液が入ったあとの痛みは少ないです!



痒みや発疹はないので、今後も週1で続けます!



メルスモンの営業さんのおすすめは、

週2×2アンプルです。



院長も面倒だと思うので、週1×2アンプル希望します。



注射嫌いな方は、気になりますよね?

痛みのレベル!!!

針を刺した時に、チクッてするだけ。

わたしは大丈夫でしたよ♡




通うのが面倒…

待ち時間長すぎ…

効果がイマイチ分からない…



など、デメリットもあるので継続できなかった方も多いとか…



今日初めて打ったので、

今後の経過ブログを楽しみにしていてください♡




プラセンタ注射には、ラエンネックもありますが、




出入りしてる業者さんが『メルスモン』さんですから、

メルスモンを選んでいます♡




当院では、メルスモンのスキンケアを取り扱っています。



アラフォー世代は、プラセンタ必須です。

内側からも、外側からも『メルスモン』にお世話になっております♡




メルスモンの皮下注射には、



ホルモンバランスの安定

疲労回復

肌の代謝促進

活性酸素除去(老化)

美肌(シミ、シワ、ニキビ、美白)

抗アレルギー



などに期待しています♡



どうかな?効果を実感できるかな?

楽しみ♡♡♡






名古屋駅ゲートタワーモール7階にある、

デリス タルト&カフェにいきました♡



大きなタルトケーキ美味しかったです♡