こんにちは!美佳ですニコニコ

アクセスして頂きありがとうございますキラキラ

本日のテーマは「どんな時もうまく行くから大丈夫!」です。


結論は……


人生は「なんか知らんけど」うまく行くようになっている


うまく行く過程に執着しなくて良い




うまく行っても行かなくてもそれはあなたの財産です。


人生では失敗がつきものです。

失敗しない人間なんていません。

私は浅田真央さんが大好きです。

真央さんだって数え切れないほどトリプルアクセルを練習し失敗しています。

でもそこから何度も立ち上がり挑戦し続けている。

だからこそ輝いて見えるのです。

トリプルアクセルが決まっても決まらなくても常に素晴らしいスケートを見せてくれる。

きっと真央さんの情熱やエネルギーに感動しているのだと思います。








失敗して叱られて「なんだよもうえーん」となることっていくらでもあります。

失敗は成功しなかった方法を見つけたということです。

学び次に活かせれば何の問題もありません!

そう考えるとこの世に失敗なんかないといえます口笛

「同じ失敗を繰り返しちゃうガーン」という人も大丈夫です。

そのことに気づいているじゃないですか!

まだまだ伸びしろがあるってことです。

そんな自分をいっぱい褒めましょうね照れ



「なんか知らんけど」うまく行ってませんか?


関西の方はよく「知らんけど」って言いますね。







「〇〇だと思う。その根拠は知らんけど」というニュアンスです。

私はこの言葉が好きです。

何だか軽ろやかなエネルギーを感じます。

根拠はないけどきっとこうなるだろう。

「ケセラセラ」「なるようになるさ」と似たものを感じます。
(私は東京の人なのでずれてるかもしれませんが)


寝る前にアファメーションで「なんか知らんけど体調が良くなる」と唱えてみた日がありました。

言ってるだけでも少し笑えてきます照れ
(私だけですかね?)

昨日、ライブに行く道中偏頭痛になってしまいました。

始まるまでは気持ち悪いし痛いし呼吸し辛いで大変でした。

でも好きなバンドの演奏が始まった途端「なんか知らんけど」元気になったんです!


あなたの人生でも「なんか知らんけど」うまく行ったことはありませんか?

滑り止めの適当に受けた大学に入ったけど、そこで生涯の親友を得たとか。

どうにも八方塞がりだと思っていた仕事がある日すんなり解決したなど。

もっと小さいことでも何かしらあるはずです。

そんな方は人生の流れに乗るのがうまいと言えます。

何でも深刻に考える方、

他人を優先しすぎる方、

能天気なくらいがちょうどよいのです!



人生はどうせうまく行くから心配無し!


人生をなんとしてでも良いものにする!と躍起になっていませんか?


その動機が「今も充分幸せだけどこうなったらより良いな!」だとうまく行きます。


しかし、「私にはあらゆる能力が足りないから一生懸命努力しなくちゃ」だと潜在意識に辛さが刻み込まれ、辛い現実が創造されてしまうのです。


たとえ今思い通りの人生を送れてないとしても、宇宙はあなたの味方です。


あなたにベストのタイミングでベストな経験をさせてくれていると宇宙、そして自分の力を信じてみましょう。



もちろん理不尽なパワハラなどからは逃げても良いです。むしろ逃げてください不安


ですが長い目で見れば、その経験すらも糧にできるのです。


本当に辛いことを味わった人にしかできない表現や人への寄り添い方があります。


芸能人でも波乱万丈な人生を送ってきた方のエピソードは面白いですし、励みになります。


なので、決して「自分にも非があったんじゃないか」「こんなことも耐えれないなんて」と自分を責めないでくださいぐすん


自分を愛して癒やしきったら、またあなたが輝ける日が来ます!



私たちはいろんな感情を味わう為に生まれてきました。


嬉しい時は思い切り嬉しさを感じ、悲しい時は思い切り悲しむのです。


そして一度きりの人生をとことん楽しみましょう!


それが人生の醍醐味です。



私の人生はうまく行く。なんか知らんけど〜!








軽やかに生きましょうね♪



最後まで読んでくださった方本当にありがとうございます。

いいねやフォローなど励みになりますおねがい

皆さんの人生が軽やかでハッピーでありますようにラブ


 


フォローしてね