お産を語る会〜平群カンガルーホーム〜 | みか|ノートで本音を生きる♪ナチュラルライフコーチ

みか|ノートで本音を生きる♪ナチュラルライフコーチ

何も付け足さない
そのまんまの私で幸せに♡

自己対話ノート×潜在意識コーチングで〝わたしらしさ〟を手に入れて幸せに稼ぐ

看護師歴10年⇨専業主婦⇨起業し月商50万円〜月7桁体感
産後でもゆるっと稼ぐ♪

▷GIFT
▷Life Design Labo
▷よくばリッチマインドセミナー



今日はしとしと雨の中

行くだけで癒される空間

カンガルーホームで

お産の振り返り会でした♡



今日も涙あり♡

笑いありの

あたたかな会♡


赤ちゃんがおもちゃで遊んだり授乳したり自由な空間

助産師のりつこさんにもとっても癒される♡




今日は5組の親子が参加してくれました♪


そして7月に生まれての赤ちゃんが

偶然に3人も来てくれました♡



それぞれ1人目のママ〜4人目のママ

経膣分娩ママも帝王切開ママも

皆みんなそれぞれの思いを持って

ご参加してくれました✨



1人目の時のことがひっかかっていて

夫婦で2人目について話し合うことに

時間がかかった



4人産んだけど

まだ納得できていないことがある



コロナで面会が出来なかったことで

物理的にも精神的にもきつかったし

旦那さんの父親としての意識が芽生えるのに

とっても時間がかかった



先生に言われるがままに

帝王切開になって

産後に気持ちが追いつかなかったけど

実は受け入れられてない自分がいた



退院後に助産師さんに

初めてお産のことを話した時

「辛かったわね」と言われて

受け入れてもらえた気がして

涙が出て、自分の気持ちに気づいた



などお産に対する思いを

シェアしてくださいました



カンガルーホームさんから見えるこの景色が好き




皆さんで話して行く中で



お産の時に

助産師、看護師、先生に

『痛い、苦しい、辛い、そばにしてほしい

寝たい、お茶がのみたい』

とにかく今こうしたい


こうしてほしいという思いを

押し殺しがちだということ



そのことがきっかけに

どんどん自分の気持ちが置いてけぼりに

なることがある



医療の現場も人手不足

寄り添いたいけど寄り添えない気持ち

もとってもわかる



でも勇気を出して

自分の気持ちを伝えてみても

いいのかも!?ということ

3人目を産んだママが教えてくれました♡



自分の気持ちを出したことで

産後のこころの状態が

とってもよかったんですって♡



こういう話しはたくさんのママに

勇気を与えてくれます♡





そして産院選びの話しも

よく出ます!



近いから

個室があるから

皆がそこがいいと言ったから

確かにそれも大事かもしれない



でもその中で大切なの

どういう出産がしたい?

ということ



それは色んな人のお出会いや情報から

得るものもたくさんありますよね♡



出産に向き合うことは

自分に向き合うこと♡



どんな出産も

妊娠期間の過ごし方も

誰でもない

自分で決めること

(私も産後に気付きました♡)




そんな訓練のチャンスを

赤ちゃんが与えてくれているんだな〜

と改めて感じた会でした♡



皆さんのお産を語ってもらった後は

ランチタイム♪



ごはんやハレさんの安全安心美味しいごはん💓




美味しいごはんって

簡単に人を幸せにしますよね♡



産後のお母さんが


食べて

寝て

自分の思いも

うんちも

しっかり出して笑



そんな当たり前のことが

一番大切だったりしますよね✨




今日の会が

自分を大切にする

ひとつのきっかけに

なっていると嬉しいです♡




来月のお産の振り返り会は

10月19日(火)

10:00〜12:00

わっはっは保育園での開催です♡

お気軽にお問い合わせくださいね♡




igのDMもしくは

公式LINEからお知らせしますので

お願いします♡





↓igと LINE公式アカウントはこちら

 

△ LINEはこちら

 

 


△ Instagramはこちら

 お気軽にフォローしてくださいね♡