育児ってしんど過ぎでしょ。 | 夫はただの同居人

夫はただの同居人

働きながら子育てする2児のママです。
(男の子5歳、女の子1歳)
育児、夫婦関係、共働き、
愚痴多めでお届けします♪





娘はアンパンマン、息子はポケモンにハマっています。

みんなが通る道ですね。

 

 

 

 

 


さて、今日だけに限らず本当に育児は大変。


まじで静かな時ない。笑


昼寝もしないしねぇ爆笑爆笑



夫とは育児の価値観合わないというか本当に話通じないし疲れる…。



食べないとガリガリに痩せて白髪も増えて一気に老けそうで必死で食べてる。



仕事も乙だし、育児も大変だし、夫とも合わないし。


まじでストレスマックスかも。



大人になると癌とか病気になる人って増えるけど



長く生きると悩みだったりストレス、疲労、過労

色々あるもんねぇ。



体もそりゃ悲鳴をあげるよ。。



産後だってそうだよね。


動けるわけないのに授乳しないと胸は激痛だし、


おむつ替えやミルクはあげなきゃだし



悪露は出るしさ…。


イライラもするし鬱にもなるよ。



共感しない分からない旦那には腹立つしさ。



自分が自分でなくなるっていうか。


分からなくなる。



虐待とかもあるけどさ、そこの線引や、きっかけって

他人事ではなくて明日は我が身っていうか。



ご飯食べてくれない、偏食だと



じゃぁもぅ食べなくていい!ってなるし


作る気失せるし、


でも作らなきゃ痩せちゃうし虐待じゃない?



作るの面倒もあるけど作ってくれたの食べてくれないって結構メンタル来るんだよね。



何作るか考えるのも大変だし(我が子みたいに偏食は特に)


食品ロスなんて気にしてられないし、


それが毎日だよ?



大変だって…。



お金もかかるのに手間もかかってるのにそっぽ向かれたらそりゃぁね。



だからって作らないとはならないけど



もぅ食べるものを食べさせときゃ良くない?ってなる。笑



だって本当に食べないんだもん。



でも量は食べてるからうちはまだいーかなと思ってる。


本当はもっと色々食べて欲しいけどね。



だからって洒落たもんも手間暇もかけてあげれないけど…。



最悪な母親って思われたっていーよぉ。


息子には毎日ママ大好きって言われてるし、


保育園楽しそうに行ってるし。



生かしてるだけで偉いよね。