育児で一番しんどいこと/鬱? | 働く主婦は自分を甘やかしたいっ!

働く主婦は自分を甘やかしたいっ!

働きながら子育てする2児のママです。
(男の子4歳、女の子1歳)
育児、夫婦のことetc…。 日々の生活の中で思ったことを投稿しています。




またこれ食べてますニコニコ

 ハマっています。

 


昨日は娘がグズグズでほぼ眠れませんでした…。

鼻が詰まると苦しいみたいで泣く泣く赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き



息子は保育園へ娘は小児科へ。


無事薬も貰えたので良かったです。

小児科は逆に感染症移りそうでこの時期はあんまり行きたくない。でも熱が出る前に治すのが大事だと思うのでやっぱり薬は貰ったほうがいいですね。



子供の体調不良で夜眠れないのが一番しんどい気がします…悲しい

今は育児休業中だからいいもののこれで仕事始まったら絶対免疫下がる…。

この悪循環なんですよね。


良かったと思うことが息子も同じ部屋で寝ているんですが娘がどんだけ泣いても起きないこと。笑


爆睡してます大あくびこれは娘にも言えることでどんだけ息子が騒いで遊んでいても娘は寝てます。笑


逆に夫は物音にも敏感なので(ほんと怖いくらい…)

なんか物音とか光に敏感なのって鬱の初期症状って聞いてしかも他にもいくつか当てはまってて。


確かに夫は神経質だなって思うことは多々あるんですよね。真面目で力の抜き方知らないタイプ。

人の目を気にして迷惑かけちゃならないって思うタイプ。


でも私の周りにいる男の人ってそういう人多いんですよね。


私は逆で大雑把でなんとかなると思っているタイプ、

基本楽して生きたい、一生懸命とかしんどい、
人の目とかどうでもいい、迷惑はかけて文句言われたら考えれば?タイプです。笑


こうも真反対でよく結婚したなぁと思うんですが
この人と結婚してなかったら私は私で碌な人間になっていなかったと思います。

話しがだいぶ逸れましたが色んな人間がいる。ということを言いたかったですニコニコ


 毎日お絵描きしている息子です。

お絵描きボードは大人も楽しい。