
今日は母乳をたくさん飲んでくれました。
血液検査ではckというストレス値が産まれたときは1000越えでしたが今は102まで下がり正常に。
でもまだ70後半まで酸素が下がってしまうのでもぅ少し様子見です。(ミルク飲み始めのみ)今週も入院かなぁ。夫は過保護とかいうけど、そんな簡単なことじゃないし、じゃぁもし呼吸が家で止まったらどうするの?私からしたら軽く考えすぎだと思う。
命って重いんだよ。油断が一番怖いし一人ひとり成長も違うから。息子のときはスクスク育ってくれたけどそれが当たり前じゃないから。
明日も行ってきます。
そして17時頃職場から電話。今から説明しに来てほしいと。(職場で揉めてる内容で)
私が今から行って何を説明するかも意味不明だし産後1週間しか経ってない私をこの大雨の中、車運転してこいっていうのも酷なこと。
てか常識的によくそんなこと言えるな?
行って説明したとしても嫌な思いするって目に見えてるんだわ。断りました。ただの憂さばらしだし。
今更誰かを責めたところで現状は何も変わらないから。夫も同じ職場なので何か言われたら産後の体で娘のこともあるので行けないって言っといて!と鬼電しました。
夫も無視してればいいから。あんま考えないでといってましたけど。それを本人にガツンと言ってほしいんですけどね。
産後で娘のことでも不安なのに仕事のことなんて考えてられるか。ほんとに腹立ちます。
