息子が具合悪くて2日間お休みしてました~季節の変わり目で体調崩しやすいですよね
今日は息子の寝ない問題ついて話していこうかな。私の最近の悩みでもあるんだけど…
まぁ最近寝るのが遅くて保育園に行って疲れてるはずなのにいつも寝るのは23時半とか、
22時に寝てくれたらラッキーなほうで
ほんと体力が有り余ってるのかなんなのか、
しかもテレビを永遠に観てるのね!?
トーマスとクレヨンしんちゃん、ブーバとリトルエンジェルをエンドレスです!w
今はさタブレットとかもあるからどこでも観れちゃうし、もぅ終わりだよって言ってもギャン泣きするから結局見せちゃうみたいな。
今の時代便利だけどこんな2歳とかからこの調子で大丈夫かなっていうのはある。
って言っても今さらやめられないけどね
21時に寝てくれたのいつだったか覚えてないくらい今はほんと寝るのが遅くて、しかも困るのが朝起きられないっていうね!
起こしても全然起きないし、ほんと起きてから30分でご飯食べて支度して保育園行ってるからね?こんなんでいーのかなぁ。みんなこんなもんかなぁ
それで旦那にはもう少し早く寝かしつけしないとって朝から小言言われて私がぶちギレるという…まぁいつもの←
いやいや、寝かしつけやってるじゃない、でも寝ないものは寝ないし。自分は黙ってみてるだけでやってない人にだけはそんなこと言われたくない。
だってそうだよね、寝かしつけだけじゃなくやることは沢山あるわけで明日の支度も片付けも自分のことだって限りある時間のなかでこなしてやっと一息つけるのが寝かしつけだけど
寝ないのよ。それならやること終わらせてから寝かしつけしたほうが自分もそのまま寝れるし楽だし。働いてる私からしたらこれが精一杯なわけで…
たぶん旦那は疲れてるから早く寝たい。だから早く寝かしつけしてって意味なんだと思う。
結局は自分の為じゃない。
私だってそりゃ早く寝て欲しいし、早く自分も寝たいよ。でもそれが出来てたら苦労してないしこんなに悩んでない。
ほんと子育ては悩みが尽きないですね
まとまらないブログになってしまいましたが
吐き出すだけでスッキリするので許してください。今から美容院です少しリフレッシュしてこよーっと