昨日の話に引き続き、
今回手足口病になって
あ、キャパオーバーだな。と思った
何とか毎日やれてる。
子供が具合悪くても私は元気。
明日も仕事。
やらなきゃいけないことは沢山ある。
そう何とかやれてるんです。
旦那もお皿洗いも洗濯もやってくれる。
子供のことも可愛がってくれる。
でもフルで仕事して子供の送り迎え、料理して明日の支度して洗濯物畳んで自分のお風呂、身支度、子供の寝かしつけ
そして5時半に起きる。
先週は子供の具合も悪くて夜も眠れなかったりもあったから余計心身ともにやられてた…。
そこで背中向けて寝られると精神的に来るものがあった。
だから話し合った。
言わなきゃ分からない
私は体力もないし器も大きくないし
全然できた人間じゃないから
やっぱりひとりだけでやっていくなんて無理なわけで…。
週一回の送り迎えと仕事13時に終わってからのひとり時間だけじゃ私の体は休まらなかったのだよ…
キャパオーバーが招いた結果だと思う。
自分を大切にするって簡単なことのようだけど
小さい子どもがいての時間の確保はほんとに難しくて常に気を張ってる状態なのかもしれない。
だから言いたいことは言うし、結局それで体調崩してたら意味ないと思うんだよね!
何が言いたいのかっていうと色々限界に来てた1週間だったこと。
手足口病は思ったより辛かったこと。
やっぱり子育てはひとりでできないということ。
とりあえず保育園の送りの回数を一回増やしてもらいました。
これで少しは朝ゆっくりできるかな。