小さな頃からヴァイオリンをやってると、
色んなところで体に変化が出てきます。


例えば…




パー
私の手は身長の割には大きく、
体の割には華奢です…







ヴァイオリニスト白澤美佳のブログ~猫と暮らす日々~-100609_1816~0001.jpg



けど、
右手の人差し指にヴァイオリンを持つことによってできる
タコ
があるんです。









ヴァイオリニスト白澤美佳のブログ~猫と暮らす日々~-100609_1830~0001-0001.jpg

写真じゃ良くわからないけど、

触ると凹ってなってます。


それから

ビックリマーク

腕は、左右太さが全然違うんですニコニコ


右手は弓をいつも動かしてるので
エクササイズ(?)になってるのか、
左より細いんです。


左は、
ガッチリ楽器を支え、

指もガッツリ押さえているので


力こぶがハンパなくあるんです~あせるあせるあせる


筋肉ってやつ…



半袖着るとその違いがよくわかりますね。

(写真は伝わりにくいので載せませんニコニコ)

それから、
左指で弦を押さえているので
指先がカチカチに堅くなり、
針を刺しても火をつけても感じないくらいです←割と本当(笑)





手や腕は、
如実に変化が出る部位かもしれないですね。



もちろん体質や体型の違いで個人差はありますが。




まだまだヴァイオリンをやっていることによって体が変化している部位があるので、



またアップしますねニコニコ