✔ブログの内容をダラダラ書いてしまう

✔講座やレッスンの中身がまとまらない

✔伝えたいことが簡潔にできない

 

そんなことで悩んでいませんか?

 

伝えたいことを

付箋紙で整理するワザをお伝えします。

 

 

\人生のステージで光り輝きたい!/

起業準備中から起業初期の女性に
プロへの"はじめの一歩”を後押し!

女性起業家の“オンライン黒子”
高木美香です。

 

▶▶▶ご提供中のメニューはこちら

プロフィール撮影(東京・神奈川)

オンラインでの起業PRサポート
(zoom・StreamYard・プレゼン添削演出提案)

 

 

今日も企画屋さん目線での

アドバイスです。

 

 

 

 

 

「まとまらない!」の原因は、要素の整理ができていないから。

 

 

ブログを書いたり

講座内容を作ったりするときに

 

 

話がまとまらない!

 

 

と悩んでいる方の多くは

きっと、これが原因だと思うんです。

 

 

 

 

伝えたいゴールの設定と

要素の整理ができていない

 

 

ということ。

 

 

以前、発信をする際に

「ゴール」を設定しようね!という話を

記事にしました。

 

 

この続きとして

ご覧くださいませ。

 

 

伝えたい「ゴール」が設定できても、

いきなり

文章を書き出したり

中身を作り始めたりしては

ダメなんです。

 

 

 

 

ゴールに向かうまでに

どんな要素を積み上げていくのか

 

ということが

全体構成の組み立てに

繋がっていきます。

 

 

要素をどうやって整理していくかを

以下、説明していきますね。

 

 

 

情報整理に便利なアイテム 正方形の付箋紙!

 

 

使うものは

正方形の付箋紙です。

 

 

 

 

 

 

 

正方形というのがポイント。

 

単語だけでなく

動作を伝える1文程度まで

書けるスペースがあります。

 

小さい見出しサイズよりは

正方形の付箋紙をおススメします。

 

 

 

 

実践:付箋紙ペタペタ大作戦!

 

 

では、ここから

実践的にやってみましょう。

 

 

分かりやすく例えるべく

 

料理初心者でも

段取りよく作れちゃう

肉じゃがレシピ

 

を書くという想定で進めていきます。

 

 

 

①要素を付箋紙に書き出す

 

材料、道具、作業工程など

あらゆることを全部書き出します。

 

手書きのため、少々乱れた字ですが

お許しください。

 

 

 
 

 

 

 

 

②付箋紙に書き出した要素を並べる

 

書き出した要素を

壁やスケッチブック、

いらない段ボールなど

適当な場所・モノに

貼り付けて並べましょう。

 

わたしは、

備蓄棚の扉に貼ってみました。

 

 

 

 

 

全体の流れは上から下、

並列で紹介できるものは左から右で

貼り付けてみました。

 

 

 

 

③口に出してみる

 

 

一通り並べられたなと思ったら、

この順で、ぶつぶつ唱えてみましょう。

 

 

 

 

 

④違和感があったら見直す

 

 

ここで私が躓いたことは

 

料理初心者に対して、

 

●調理工程に進む前に

あらかじめ道具や器などを

紹介したほうが良いのではないか?

 

●合わせ調味料を作るタイミングは

材料を切る前にできたほうがいいのでは?

 

●盛り付ける器はどんなもの?

平ら?深めのもの?と伝えておいた方がいいのでは?

 

といったことでした。

 

 

 

 

その躓きを解消するために、

 

道具の紹介パートを付け足したり、

合わせ調味料をつくる場所を増やして

全体の順番を入れ替えたりしました。

 

 

 

 

 

 

このように、

足りないものを追加したり、

順番を入れ替えたり、

余計な情報があったら省いたりします。

 

 

ある程度修正できたら

もう一度ぶつぶつしゃべってみるんです。

 

 

 

 

⑤しっくりくる流れになったら、文章に書き出してみる

 

このように要素が

スムーズな流れにまとまったら

要素の整理が完成!

 

 

 

 

 

 

 

ここまできたら、

初めて文章を書き始めたり

内容を作りこんでいく作業に

入ることができます。

 

 

 

まとまらないときは、全部見える化して、並べてみることから始めよう。

 

 

 

この付箋紙を使ったワザは

 

①伝えたいこと「ゴール」に向かうために

必要な要素を全部可視化する

 

②要素を順番に並べて、話してみる

 

③スムーズな流れに修正する

 

ということがポイントです。

 

 

 

 

 

ブログであっても

ライブ配信でも

動画教材でも

レッスンでも

 

 

「誰に向けた内容なのか」

「どんなことを伝えるのか」といった

ゴールが設定できていること

 

そのゴールに向かうために

要素が整理されていること

 

が、大切になります。

 

 

 

「まとまらない!」と思ったときは

ゴールの設定と

要素の整理をもう一度見直してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

このお話は、

Facebookグループ

ぷちクリエイティ部」のライブ配信でも

紹介しています。

 

 

 

 

 

参考になったら嬉しいです。

 

 

 

わたしは3Mの付箋紙、

ぺんてるのサインペンが最強タッグだと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご依頼・お問い合わせ
◆お問い合わせフォーム

 
●高木美香プロフィール
●ご提供中のメニュー
●SNSリンク集

◆プロフ撮影案内専用LINE
女性起業家
撮影日程、各種サポートのご案内など
いち早くお知らせしています。

◆オンライン舞台監督専用LINE

オンラインでのプレゼンや
配信サポートに関するご案内は
こちらからお知らせしています。

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

おうち起業の便利アイテム

楽天市場
【楽天1位常連】ノートパソコンスタンド パソコンスタンド 折りたたみ式 ノート PCスタンド 改良版 アルミ 合金製 ホルダー 高さ 角度調整可能 滑り止め 軽量 姿勢改善 Macbook/Macbook Air/Macbook Pro/iPad//タブレットなど9〜17インチまでに対応
3,280円