小倉フルーツサンド in 市民病院 | ぱんだ組☆こぱんだしーくんのブログ

ぱんだ組☆こぱんだしーくんのブログ

ムスコのぽよよんしーくん!
何と春から中学③年生のダウンBOY╰(*´︶`*)╯♡

子供達の
成長記録ブログです!

はい!しーくんです\(^o^)/


しーくん、
先週火曜日の夜中から発熱して

そこから毎夜 高熱で、、、
食事も受け付けなくて

水曜日からは 何も食べてませんでした。

金曜日 心臓外来へ薬をもらいに行き 
でも、発熱中なので表から入れず
裏から案内されましたぁーーー!

看護師さんには やんわり熱ある時は予約変えてね~!先生から聞いたと思うけど、、って!!!

んーーーー!
休みがあんまり急には取れないから
こういう時困るんだよねーーー!!!

喘息発作が出てきてるから
吸入多めにして~って言われて
予約を次の休みの水曜日に入れてもらったけど、、

それまで状況もたず!!!

土曜日 朝起きて薬飲みすぐ寝て
昼起きて薬飲みすぐ寝て
夕方起こされ薬飲みすぐ寝て
日曜朝起きれずーーー!

で、救急外来へ

日曜の朝なので
とても混んでましたので、
受付で
早めにサチュレーションして酸素だけでも付けてください。
レントゲンして欲しいです!って
伝えたら  事務のおっさんは
それは、先生が決める事だ!って言い張ったので
カルテ先に見てもらって
サチュレーションすぐにお願いします!!って受付で怒鳴ったら
早めに看護師さん見に来てくれたわ~
良かったよーーー!うふふ


土曜日母仕事だったので
ジィジ宅へお泊りしたので
サチュレーション測れず
救急外来で測ったら
80あるかないか?
また機械や測る人のせいにされたので
酸素付けて 数値が上がれば
この数値が本物ですよねーーー!って言いましたーーー!ψ(`∇´)ψ

ほ、本物でした!!!
やっぱり動けなくなるのは
ヤバイ証拠だと改めて再発見!!!



血液検査に長く待たされ
その間に
レントゲンしたり
点滴したりで
結果 肺炎だったので
入院決定ですヽ(´o`;

でも、
2人部屋病室に入って
ゆっくりしたのもつかの間

すぐに看護師さんが急に来て
お部屋移動ーーー!

しーくん!
ヒトメタニューモウイルス感染症
からの肺炎だってーーー!

またも ウイルス性感染症

RSウイルス入院の時の悪夢が
蘇ります!!!

免疫弱くて 快復遅いのにぃーーー!
また効く薬のない病気かよーーー!

いろいろ分かって来たしーくん!(^_^;)
イヤイヤしながらの入院生活になります~

入院2日目 夜の発熱は微熱に変わってきました!
37.9度です。
薬はヨーグルトで上を向かせて流し込み

栄養の為にと
プリンを無理やり口に入れられ
泣きながら少しだけど食べれるようになりました。

先週火曜日から
食事してなく
排便もなし
金曜日に下痢2回
日曜日   下痢1回
月曜日    下痢1回
火曜日    下痢1回

お腹が痛いのもあって
食べないのかもしれません。

でも今日火曜日
ジョワは飲みました!

少しでも食べれると
快復に向かうのになぁーーー!


さっき同じヒトメタニューモウイルス感染で入院してきた同室の子どもさんが、
呼吸が悪く 重症個室へ部屋移動して行きました。
圧力酸素付けてダメならICUだと説明されて お母さんが泣かれてました。

ウイルス感染の重篤怖いものねーーー!

しーくん 重篤しないように快復してね!

がんばれしーくん!!!



3日目の母のランチ
{F5EBE3FD-E1FD-4346-90DB-FD5F43CBA891:01}

小倉フルーツサンドヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イチゴにホイップクリームと小倉ですよ~!
小倉トーストの美味しさがわからない方には 奇妙に映りそうですが、
めっちゃ美味しいです~v(^_^v)

市民病院の売店で見つけました!
これは初めて見るよ(≧∇≦)

小倉なしの
ホイップクリームとカスタードクリームのイチゴサンドもありました~

入院中の母の楽しみになりそうです(=゚ω゚)ノ


ファイトしーくん!\(^o^)/
{321A0D1C-4577-45EA-A37E-5BA40A82DBC8:01}