撮影で埼玉県三郷市の消防本部へ。

消防士さんの制服を着させてもらったよ。


気が引き締まるっ(^ ^ゞ

間近で見る消防車は赤い色が鮮やかで何台も並んでると迫力ある!



消防本部では、救急や火事の連絡が入ると館内にアナウンスが響きわたるの。

私たちが居た数時間の間にも何件か入り、消防士さんが足早に廊下を通り素早く準備をして出ていく緊迫感。

現場と本部とのやりとりを行う部屋では、
ポイントだけを明確にした伝え方の簡潔さとスピード感。

まさに、冷静さと判断力に長けてないとできないお仕事。
カッコいい!

 

けれど、
撮影中でも救急のアナウンスが鳴るとサササっと抜けて出動をしてしまうので、
消防士さんの人数が減っていっちゃうという事態が...(笑)

どんな状況で今何してようが現場に駆け付ける消防士さんたちに尊敬を抱きつつも、
さらに指令が出たら撮影ができなくなるんじゃないかという焦りも。。(^o^; 笑
 

消防本部に行った後は、
消防団の方々の式典前のリハーサルにお邪魔して撮影。 

背筋がピンっと伸びててリーダーの掛け声に合わせた動きも揃ってキマってる!


消防団なので消防士の方々とは違って他に本職がありいざというときに参戦する団員さんたちなの。


普段はどんなお仕事をしてるんですか?
みたいなお話も聞かせていただいたよ。


消防士さんと消防団さん、両者に共通にしてるのは、
人を助けたい!という正義感や結束力。ステキ!(^^


この日がちょうど私たちの誕生日だったので、消防団の団長さんがお花をくださいました。
ありがとうございます(*^^*)


最後に一つお知らせ。


年明け 1/6 にはこちらにもゲスト参加させていただきます(^^)

『三郷消防発足50周年消防出初式』

日時:2019年1月6日(日)9:40-

場所: 三郷市文化会館南側広場(※雨天時:三郷市文化会館大ホール)

参加&申し込み:無料・不要


木遣り、はしご乗り、消防団ポンプ操法、一斉放水 などなど、迫力あること間違いなしなので、ぜひぜひみに来てみてね(^o^)


Mika+Rika