食欲の秋がやってきた!
しかも、撮影がひと段落したし!

ってことで、

人生&創業初の贅沢チャレンジをして参りました。


天婦羅 四季彩「村松」さん。にてランチ。


以前、雑誌hanakoの撮影でお邪魔してからというものハマって、
そこからプライベートでも何度か来てるお店なの。

でね、「人生初&創業初のチャレンジ」て書いたけど、

それは、、

なんと私達、

天婦羅コースを、


二周したの!笑


もちろん二人でじゃなくてね、一人で二人前いったてことですよ。


いつもね、おいしすぎてさ、いつまででも食べていたい!って夢を描いてたんだけ 
ど、、
ついにそれを現実のものに、w


もちろん、これまでそんなことをしたお客さんはいないらしいので、
創業初の記録に、笑


そんなチャレンジ。

まず、第一ラウンド。

海老、しいたけ、キス、銀杏
 

とにかく衣のほどよいサクサク感がおいしい。で、食材のしっかりとした甘さ。
とくに、しいたけは分厚くてモチモチ~。

次、

子鮎、鮭、みょうが、ホタテ


鮭の天婦羅って珍しいよね。シソが巻いてあるのも素敵。

あと、ついつい食べちゃって撮り忘れたんだんだけど、
他は、ごま豆腐あられ揚、トマト。

で、デザートは抹茶のアイス。

 
抹茶がまろやかで濃厚!


さて、続いて第二ラウンドへ、笑


れんこん、めごち、穴子、穴子の大根おろしのせ、ミニたまねぎ


穴子が二種類の味付けで出てくるうれしさ。
たまねぎもとろける!


万願寺、松茸、朝鮮にんじん、海老


松茸の風味がエレガント~
朝鮮にんじんって初めて食べたけど、薬草っぽい苦みが良いアクセントだ。

ナス、目鯛


ナスのジューシーさと、
目鯛の衣のサクサク感に心鷲掴み~。


で、終盤。私的なラスボスは、

さつまいも!!



見て、この輝きを~。


シルクスイートっていう品種らしいんだけど、
甘くて、しっとりしてて、衣が香ばしくて、たぶん最強のさつまいも天婦羅!
おいしすぎた。

そして、締めのかき揚げミニ天丼と、



二度目のデザート、w

メロン!


通常はコースにつくのは抹茶アイスなんだけど、

デザートの内容も被らないようにと、店主さんが用意してくださったメロン。

メロン屋さんだっけ、って錯覚するくらいの高貴なお味。


ってことで、以上、

完走!w



ほんと、お店にあるモノぜんぶ食べたんじゃないかって思うわ、笑


いやぁ、、、人生&創業初の二周コース、、


三周いけるな、笑


これだけ食べても飽きない、もたれない、全部がおいしい天婦羅って、
やっぱ村松さん凄いや。


食材と油へのこだわり、揚げ方、出す順番、店主さんのお人柄、
きっと、全てをもってるんだと思う。


あ、ちなみに、この記事を見てくれてるみんながかなり気になってるだろう、


お会計ですが、笑


第一ラウンドが、一番下のコースの3000円

第二ラウンドが、一番量の多いコースの5000円

なので、
 
計8000円!


ランチにしては贅沢な金額ではあるんだけど、

このボリュームとおいしさからすると、
安いくらいだと思う、ほんと。


あと、普段のランチは800円以下だから、

たまには許してほしい、笑


まあ、そんなこんなで、
天ぷら天国の時間を過ごさせてもらいました。

満足気のRikaさん↓



贅沢したからには、またがんばるよ!秋も!


天ぷら村松さん、ありがとうございました。

そして、いつか新記録をつくりたいと思います。w

天婦羅 村松

Mika+Rika