お疲れ様です。
Rikaです。


明日から三連休っていう人も多いかな?

だとしたら、今日は "花金" 中の "花金" だね!(^o^)


昨日Mikaに指摘されたジーパンに引き続きまた死語を使ってしまった。。笑

(※今どきジーパンはデニムって言うみたいよ。笑)



花金ってすごく分かり易いしちょうど良い表現なのにね。
個人的には好きな言葉。(^.^)笑
 


で、もともとOLだった私ですが




IT企業でSE(システムエンジニア) をやってたよ。(^^)


その頃はやっぱりね、
金曜日は気合いを入れてましたよっ。p(^-^)q

明日(土曜日)は休みだー♪

っていうモチベーションで、

月~木曜日以上に残業! (^o^;

今日は帰りが遅くなっても平気じゃん!
っていう安心感から "残業エネルギー" が沸く金曜日。

ある意味、花金。笑



(by  Mika+Rikaラインスタンプ)



最近はいろんな業界&企業で労働時間が問題になってるけど、
私のSE時代も残業はあたり前の環境だったんだよね。

というかね、
終わらないんだよね、定時に仕事が。(T_T)


仕事が遅かっただけかもしれないけど… (. .)笑。

誰だって納期と進捗とトラブルに追われたりするもんねっ。p(^-^:)q






OLやってた時はそういう忙しさこそ楽しかったり、残業ならではの面白さがあったり、仕事内容にも没頭したりして、その世界に浸ってた私。


でもなんだか、

脱サラをした今になって
花金のあるOLだったらどんなかんじだったんだろう・・・
って想像したりして、憧れみたいな気持ちを抱いてる気がする今日この頃。(* '  ' ) 笑
 


(by  Mika+Rikaフリー素材)



今さらだけど、
最初の写真でつけてるメガネはSE時代にたまに使ってたパソコンのブルーカットメガネをつけてみただけ。(@_@)♪






そして、懐かしくなってきて久しぶりにJava言語の本を開いてみたよ。





システムの仕組みをつくるプログラミング言語で、一見英語みたいなかんじ。

すごく細かくて、アルファベットとかカンマとか一つでも抜けると動かなかったりバグの原因になるの。

そういう自分の記述ミスのおかげで何度帰れなくなったことか。。。笑



みんなそれぞれの金曜日スタイルがあると思うけど、
たまには王道な花金も味わおうね。
(^^)人(^^;


Rika