お母さん、富士山ひとり旅したってよ!! | 言葉と想いを紡ぐ人・渦巻マキの、日々のおはなし。

言葉と想いを紡ぐ人・渦巻マキの、日々のおはなし。

どこにでもいるフツーの主婦。でも、他の誰ともちがう「わたし」という存在。そんなわたしが紡ぎ出す言葉が、どこかにいる、誰かの心に届くかもしれない。誰かの想いと、響き合うかもしれない。だから、今日もこうして書いている。

うちのお母さん。





「ごめんね」が口グセで、


自分は人から好かれてないって思ってて、


弱っちくて、


心配症で、


子どもや孫のすること黙って見てられなくて、


自分の思い通りにならないとすぐ怒る、


子どもっぽいお母さん。




お母さんの人生は、


好きでもないパート仕事を我慢してやって、


冴えないお父さんにバカにされる、


つまんない人生。




↑これ、書いてて、


「ちょっと、あんまりじゃない?」

「言い過ぎじゃない?」

「あまりにも、ひどすぎない?」


って、胸がドキドキしてきた。



まだ、


まだ、


わたしまで、こんなふうに言ったら、お母さん可哀想・・・


って、胸が痛む。




そして、ドキドキの原因は、もうひとつ。



わたしが、お母さんにそっくりだから。



認めたくないけど。


生きづらい人の典型(笑)で、


「お母さんみたいになりたくないな・・・」

って、思ってきたけど。



そっくりなんだよねぇ。。



ていうか、


無意識に、同じ道を辿るんだよねぇ。。



結婚して、家庭を築いてからは、特にそうだよね。




だって、


お母さんしか、「お母さん」の生き方のモデルはいなかったし、


お父さんとお母さんしか、夫婦のモデルはいなかったんだもんねぇ。。

 



夫は、カッコイイやつだったんだけど、

(いやホントは今もカッコイイんだけど)


わたしが、「冴えなくさせちゃった」んだよなー。。


って、今は分かった。





やだなー。。


まだ、やっぱやだなー。



やっぱりまだ、


「お母さんみたいな人生は、つまんない生き方」


ってのが、胸の奥底に、こびりついてるなぁ。






だって、


お母さん自身が、つまんなそうだったもんね。



ていうか、


「お母さんみたいな生き方はしないでね」的なメッセージを、


さんざん受け取ってきたもんねぇ。。


 



でも、


ほんとは違うんだよねぇ。




どんな生き方をするか?


は、あんまり関係なくて。




どんな自分で生きるか?


それ次第で、


人生は、楽しくも、つまらなくも、なるんだよねぇ。。




・・・なんて、


分かったようなこと言ってみる(;´∀`)



でも、すっごい大事なことだよねぇ。



スマホの待ち受けにでもしようかしら(笑)





で、


やっとタイトルの話にいきますが(笑)



うちのお母さん、


バスツアーで、富士山に行ってきたらしいんですよ!!


ひとりで!!




いや、これね、


今までのお母さんだと、ひとりでそんなの参加するなんて、

あり得ないことなんです!!\(◎o◎)/!




だけど、


「父が乗り気じゃなかったから、思い切ってひとりで行ってみた」んだそうで。


「なかなか楽しかった(*^^*)」

って。




そう送られてきたLINEを見て、


わたしね、


へぇ〜(*´艸`*)


って、嬉しかったのよ。



お母さん、やったね!!

みたいな気もちになった。



たぶん、


お母さんが、ようやく自分の人生を楽しみ始めた


って感じがして。



嬉しかったんだ。





それでわたし、




「ふふふ(^^)


これを機に、やってみたかったけど一歩踏み出せなかったこと、いろいろやって楽しんでくださいな♪


お母さんが楽しそうだと、わたしもうれしいよ(*^^*)」



って、返事した。



それに対して返事はなかったけど(^_^;)




でも、とても正直な気もちだ。




今まで、


狭い世界の中で、


子どもたちのことばかり考えて生きてきたお母さん。



もう、自分のことを考えて、


自分が楽しくなることを考えて、


生きてほしいんだ。




まあ、そう簡単には変わらないんだろうけど(^_^;)



60歳を過ぎて、ひとり旅に初挑戦したお母さんを見て、


もっともっと、楽しんで♪


って思う。



お母さんの見せる姿に、

落胆もすれば、

勇気ももらう。


まだまだ、うんと影響を受けている。



わたしも、お母さんが大好きな、ひとりの元・子どもなんだよなぁって、


なんか、ちょっと降参したような気分

(*´ェ`*)




上に書いた、お母さんへのメッセージ。



やってみたかったけど一歩踏み出せなかったこと、いろいろやって楽しんでくださいな♪



コレ、わたしもね٩(๑´0`๑)۶


ていうか、


わたしこそ、ね!!




わたしはこれからも、


お母さんから、うんと影響を受けるのだろう。




でも、そのたびに、


わたしは、どうしたいのか?


に立ち戻って、選んでいける気がする。



そういうわたしに、もうなってきてる気がする。




わたしはわたしで、


勇気を出せる自分になっていくね。





さあ、今日は、何をしよう?


何をして楽しもう?


わたしが喜ぶことは何?


今日、つかみに行く「しあわせ」は、何にする?





小松菜ときのこのバター醤油いためと
焼きそばと
ビールキラキラ
が、昨晩の「わたしのしあわせ」(笑)

バター醤油ってなんでこんなに美味しいのかな?