オリンピック中継を観て、




選手たちの悔し涙、




よくわかります。




私も試験で思ったように弾けなくて、




あんなにがんばって練習したのにえーん




何回泣いたかショボーン




特に卒業試験、




45分のリサイタル形式でした。




あがり症の私のために、




最初はスカルラッティ二曲、




次にバッハ=リストのプレリュードとフーガ、



最後にプロコのソナタ2番全楽章というプログラムを先生に考えていただきました。



前の年は、ラフマニノフのコレルリヴァリエーション、



この時は、ここまでがんばってこれ以上は弾けないからもう仕方ない、




開き直って弾いたので、普段通りに弾けました。




卒業試験のメインのブロコは、



ショパン弾いてミスするよりも、近現代弾いてミスする方がまだ目立たないから、という理由でプログラムに入れました。




前の年の試験が、思いの外、弾けたので、




卒業試験は、これで最後、と力が入り過ぎたのかもしれません。




最後までずっとドキドキ、



プロコの4楽章はもう手が勝手に弾いている感覚でした。




恥ずかしさと情けなさで、




さっさと着替えてバス停に小走りで向かいました。




あんなに頑張ったのにえーん




後からバス停にいらした審査員の先生が、




さっきプロコ弾いた子だって気がついたみたいで、




声を掛けようとして、私が泣いているのに気づいて、



そっとしてくれました。





レッスンしてくださった先生も、帰宅後すぐに電話をくださって、



ひらめき追いかけたけど、追いつかなかったのよ。本当によく頑張ったわね。



受話器握りしめて泣くことしかできませんでした。




厳しくて、一度も褒められたことがなく、



ずっと自信がないままの学生生活でした。




試験前に一度でもほめてもらえたら、




もう少し前向きになれたかもしれません。



オリンピック中継を観て、思い出しました。




江崎先生は、時々、盛大に褒めてくださいます。




私のレベルの中で頑張ったら、それでいいということだと思います。




私も、コンクール前の生徒さんは褒めて、自信持たせてステージに送り出したいと思います。




そうそう、卒業試験、成績はなんと2番でした。




自分で思ったほど悪くはなかったようです。



だから、




泣いたのは1週間で終わりました笑い泣き






セブンのスムージーにハマっています。