合唱の伴奏練習している生徒さん、



次の日にはLINEで質問してきました。




楽譜に赤丸して、




ここの弾き方がわからないのですがあせる




そこまでは良かったです。




弾いて動画で送りました。





片手ずつも弾きました。




ところが叫び





右手の弾き方がわからないのですがあせる




はてなマークはてなマークはてなマーク




動画の真似して弾いて不安




右手と左手を合わせると弾けないです汗




それはもう練習しか無いでしょうメラメラ




どうも私は今まで手をかけ過ぎたようです。




コンクール前になると、毎日でもレッスンして欲しいと言われ、




毎日は無理でもかなり手をかけていました。




毎日はてなマークはてなマークはてなマークそれってどうなのはてなマーク





とは思っていました。




今回は、話してわかる、10年以上のお付き合いがあるお母様なので、





手をかけ過ぎて自分でできなくなっていると思いますとはっきりお伝えしました。




多分ピアノだけではなく色々な面です。





お母様も今回のことで気がついたそうです。




お母様可愛がりすぎです笑笑





私も昔、ピアノと勉強以外では超過保護に育てられました。




このままではいけない。




伴奏引き受けた自分がまるで他人事のようなのです。





誰も助けてくれない、




なんとか乗り越えて成長して欲しいです。