今朝、歩いて登園していたんだけど


あと10mで保育園というとき



息子は、保育園に到着したお友達と一緒に


じゃれあってた。(お友達が息子のところまできた)


その時、女子高生が乗る自転車が後ろからきた。


注意するよういい、「止まってー」と言ったら


止まらず、道の端っこに寄る息子。(いつも、自動車が来るから端に寄るよう言い聞かせたからかも)


そしたら、自転車も、端によって息子の横を通過しようとしてた。


それに気づかない息子


もっと道の端に寄ろうとする。


キキーーーーーーーーっ!!!w川・o・川w



ぶつかった。。。


一瞬、頭の中で息子が倒れ込む姿を想像しちゃった。


そしたら


女子高生が間一髪のところで急ブレーキをかけてくれたから


息子が間一髪のところで止まったから


事故らなくてすんだ。


接触すんぜん。


ぶつかるまで5cmもなかったと思う。


怖かったー。


女子高生は誤ってくれたけど


悪いのはどう見ても、うちの息子。


そして、私の責任。


女子高生に謝った。


女子高生も怖かっただろうなぁ、、、、、


息子にも、その場で注意し


息子も怖かったらしく、素直にわたしの話を聞いた。


今回、大事には至らなかったけど


子供たち、ふらふら歩いていることが多いので


また同じ目にあうかもしれない、、、、


気をつけないと。。。



無事でよかった。