昨日、27日に卒園した子のお母さんとあった。


保育園で。(4/8までは学童保育でお世話になるらしい)


そこのおうちは、お迎えの時間帯がいつも一緒で


会ううちに仲良くなった。


キャラ弁についても


家にある道具の活用方法とか


前のうちに作っておいて保存しておく方法とか教えてもらった。


気さくでめちゃくちゃオサレなママさん。


卒園した子の下に弟妹がいないから


「園児バックとか体操服とかいらなかったらもらえない?」


て聞いてみたら


くれるってーーー♪


お道具の引き出しや園児服とかもくれるってーーー♪


ラッキーーー。


今年、娘にいろいろそろえて5000円ぐらい使い


来年、年少さんにあがるときにそろえるものでも


また5000円ぐらいいるからその分が浮いたーー♪


体操服は3着サイズ違いで持っているから


息子・娘ともに1着ずつは自分用があるんだけど


サイズ違いで体操服もくれるってー♪


洗い替えができたーーー♪


保育園道具、保育園はずっと同じものを購入しているから


お下がりで十分!!


Kくん、ママありがとーーーー♪


てか、Kくん4月8日以降は


保育園とは違う校区の小学校に通うので


学童保育は違うところにいくから


会えなくなる。


せっかく仲良くなれたのに、さみしいなー。