先週の土曜日、インドネシアフェス2013に参加!!
代々木公園イベント広場のステージで踊ってきました音譜
猛暑、炎天下、どうなることやらと心配でしたが、
なんとか踊りきって、ナシ・チャンプル食べて帰りましたニコニコ

タルナ・ジャヤ Mika
$美華のバリ舞踊&ママブログ

$美華のバリ舞踊&ママブログ

オレッグ・タムリリンガン Yutsu
$美華のバリ舞踊&ママブログ

$美華のバリ舞踊&ママブログ

今回は家でメイクを済ませ、
あの濃いメイクで授乳(大笑)べーっだ!
渋滞と暑さのせいで、急遽車内で着替えるというハプニング。
バックミラーを見ながら、タルナの頭作ったのなんて初めて(笑)にひひ
暑い中、子供たちはマンゴーラッシーなどで乗り切り、
客席で応援してくれました。
無事に終わって、家に戻り一安心。

暑い中お越し頂きました皆様、
本当にありがとうございました。
オファーして頂ける方と見に来て頂ける方がいて、
私はなんだかんだで踊り続けてきたんですよねラブラブ
ご縁に感謝クローバー
私の踊りを好きでいてくれる方々、本当にありがたいです。
これからも踊る機会があれば、
無理のない範囲内で踊っていければと思います。
サンガル・ガルッの他のメンバーも次は踊ってね!
久しぶりに踊ります音譜
産後3ヶ月の体ですがあせる頑張ります!!

7月13日(土)出番は11:40~12:10、
代々木公園イベント広場のステージにてニコニコ

サンガル・ガルッの演目は、
オレッグ・タムリリンガン(蜜蜂の求愛の踊り)ソロパートと、
タルナ・ジャヤ(若き勝利者の踊り)です。

インドネシア料理の屋台やショップも多数出店。
ぜひお越しください。
子供が10才になるまでは必要なことクローバー
心を安定させる為にとっても大切なこと。

一緒に遊ぶこと。
一緒にごはんを食べること。
一緒にお風呂に入ること。
一緒に寝ること。

だそうです!!
当たり前と言えば当たり前のことばかり。
ママはもちろんのこと、
これが出来ているパパはすごいと思う!
赤ちゃんって、ほんと個人差があるものですニコニコ

妊娠経過も違うし、
悪阻の症状も違うし、
陣痛も出産も違うし、
出生体重や状態も違うし、
哺乳や寝る時間と泣く時間などなども違うものだ。
ママの体は同じなのにね目

ちっちゃいけど、1人の人間。
個人差もそりゃあるよね。

長男もかなり手がかかるほうで、
保健センターの健診でも「大変ですよね」
っていつも言われてたけど、
次男ははるかに上をゆくわぁあせる
布団で寝ない、すぐ泣く。
ミルクを飲んでも、オムツをかえても泣き止まない。
抱っこしても泣き止まないことも。
結果、昼間はずっと頻繁な授乳&抱っこ、
夜中も腕枕で添い寝、そしてほぼ完母。
いや~大変ですねあせるあせる
今も膝に乗せて授乳&寝かせながらのパソコンです。
骨盤矯正してるのに、股関節開きすぎですガーン

こんな時期もあとで振り返れば懐かしいものですが、
乗り切るまではすっごい大変だなって思います。
毎日ずっと、ばぁばが一緒ならいいのになぁべーっだ!な~んてね。
最近パソコンを開ける時間もほぼなく、
ぜんぜんブログも書けていませんあせる

ただ今、新生児のお世話の真っ最中。
まだまだ夜中の授乳も続いていて、
すぐ泣いて昼も夜もぜんぜん布団に寝てくれないので、
ずっと抱っこ抱っこで何も出来ず、
最低限の家事もダッシュでやるしかないあせる
お兄ちゃんもやんちゃ&わがまま盛りで、
とにかく毎日体力と気力の勝負!!

妊娠中に前回以上に体重が増えすぎて、
服も入らずダイエットしなくてはいけないけど、
今は授乳を続けて体重が減ってくれるのを待ってます。

そんな中、
昨日長男と私が発熱してしまい、
しんどいのなんのってカゼ
体の節々が痛い、ひどい頭痛、
長男の激しいぐずりと甘え、
そして次男の授乳と泣き喚き…
ふっらふらになりました。
今日はちょっと回復傾向でよかったニコニコ
この時期、ほんと体調は崩したくない!!
風邪菌をもらってきたダンナめっプンプン

震災から2年が過ぎましたね。

3.11は被災地関連の番組が多数放送されていました。

人によって生活やメンタル面での格差があると感じます。

復興にも立ち直るのにも、まだまだ時間が必要のようです。


東京に住んでいる私ですが、

震災のニュースを見たり被災者と接して、いつも考えることがあります。

それは「家族の存在のありがたさ、失うことの辛さ」なのです。

失ったものにしか分からない気持ちもあるでしょう。

また、改めて一緒に生きてくれる家族に感謝する人もいるでしょう。


震災でいろんなことを考えさせられ、

結婚した人もいれば、離婚した人も多いそうですね。

そりゃそうですね・・・結局生きる軸になるのは家族なのですから。


世の中には、辛くても生きてゆかなくてはいけない人もいる。

どんなにピンチな状況下でも、生活してゆかなくてはいけない。

だからこそ、残された家族を精一杯大切にして生きてゆきたい。

大事にして、大事にされる。

それが本当の家族だと思う。

感謝と謝罪。
「ありがとう」と「ごめんなさい」
この2つの言葉で解決できることはたくさんあると思う!!

だから、子供にもこの2つは徹底している。
大人になってもとっても大事クローバー
親しき仲にも礼儀あり、感謝と謝罪は絶対に必要なこと。
大事な人に対しては最も必要なこと。
そう思うのです虹

1日早いですが、

はっぴ~バレンタインドキドキ


デパートでチョコを探して、

イルミネーションの街をデートしていた頃が懐かしいな。


もちろん今年は息子にチョコあげますニコニコ

かわいい子供用の乗り物チョコ。

電車や車がいっぱいです音譜


いつかママにホワイトデーのお返しくれるかなぁ~。

その前に幼稚園で女の子からチョコもらうのかなあせる

子育てって楽しいけど、すごく悩むこともある。
自分が育ってきた中で、今でもそうだけど(苦笑)、
愛情って甘やかすことだけじゃないって思う。
深い深い愛情で包み込み守ってもらうのも愛情、
時には「しっかりしろ!」って叱ってもらうことも愛情。
私はそうやって親や姉妹からの愛情を受けて、
辛い状況でもどうにかこうにか生きてきたんだと思う。
まだまだダメだけど。もっと頑張らなくちゃいけないけど。

自分が親になり子供を育てる中で、
子供はママにキスしたり抱きしめて欲しい時がある。
そういう時はもちろん、やりすぎくらいにべったりする。
でも時には怒ったりしないとしつけにならない。
かと言って怒りすぎは絶対に良くない!
精神的に余裕なくなってる時は特に要注意だ…。
その辺のバランスは、
乳幼児期を過ぎれば、もっと難しいんだろうな。

親になった今でも求めてしまうこと。
自分は愛されている存在である、不必要な人間ではない、
自分が頑張ることや幸せに生きることが家族の幸せになる。
そういうことを実感して生きていられることが大事。
精神的に追い詰められると存在否定しがちになるから、
そんなこともすっかり考えられなくなるもの。

だから、子供にも、
自分がいかに望まれて生まれてきたのか、
どれだけ愛されているのか、
そういうことを感じて生きていってもらいたいって願う。
親は子供を産んで育ててあげられるけど、ずっと一緒にはいられない。
子供はいつか親のいない時間をしっかり生きてゆかなくてはいけないから。
自分がいなくなった時に子供が生きてゆけないような育て方はしてはいけない。
そう思います。それが本当の愛情だって思う。
難しいけど、私は親から学んだことを活かして子育てしたい。
東京は予想以上の大雪で、
雪の残りまくる道路の運転はこわかったぁガーン
まだしばらくはこの状態と寒い日々が続きそうですね。

ところで、最近教師による体罰の問題が起きていますね。
男の子を持つママとしては、大変恐ろしい問題です。
教師の人間性に問題があり、生徒への愛情などではなく、
イライラして当たっているとしか思えない部分もあります。

これとは少し違うかもしれないですが、
私も某有名私立女子高校(進学校)に通っていた頃、
全く意味の分からない暴力を振るわれたことが今でも忘れられません。
担任の男性英語教師が、ホームルームの時にいきなり、
頭というか顔というかを思いっきりぶん殴ってきました。
本当にいまだに全く意味が分かりません。
私が特に何をしたわけでもなく、言葉を発したわけでもなく、
近づいてきていきなりすごい力でぶん殴りました。

大人になって考えるとあり得ません。
何かしらの処分を求めてもいいのではないかと思うレベルです。

きっと教師をやっている人たちで、
生徒にこういう恐怖心を与えている人がかなりいると思う。