年齢を重ねると根性も知恵と努力にメンテナンスなど必要‼️


若い時、技を見て身体の使い方が理解出来ると、直ぐに出来ていた


今は理解出来ても、脳みその指令?自分の感覚に身体が遅れて付いてくる💦


何倍も何十倍も練習しないと出来ない事が多くなってきた(不器用なのかな?)


しかし闇雲にガンガン練習すると速攻傷める💦


ガンガンやって、その時、痛かったり筋肉疲労は理解出来る、しかし頑張った数日後、何もして無い時に突然ピキッ‼️となる、痛い場所でどの練習か探り出す💦


瞬発力は落ちてるけど、まだ行けるはず(笑)だから瞬発系も練習するのよ


近年、技が色々怖い💦全然怖いはず無い技なのに、怖がって勢い無いと出来ない技が怖い、この怖さのけないと出来ないよねー💦


数ヶ月前、ダンスで背中痛めて、そこから痛みが肩に回って来て治らない💦

ポールじゃ無くダンスで傷めるなんて反省してる💦


目標あるから、練習したい、でも痛くて出来ない、痛み止め打つ??


私の身体はお利口さんで、痛みの割に致命的な痛め方はして無い


腰が歩くのもキツく痛い時も、椎間板とか大丈夫で、周りの筋肉だったり


今回も方法はあるはず、


とにかく練習したい‼️早く治したい💦

今は練習以前の問題、生活してても痛い、服を脱ぐのに苦労してる💦


ちょっと鈍臭くなって、見極めて可能性のある技は諦めずに練習する


年齢は関係ないと言うより、今の身体を理解してやる必要はあるよね

未だに手探り、


やり過ぎダメ、休めても、どこまでかわからない、甘やかしてるのと、休めてる境目が(笑)


体力はあるから、その時は動く、でも無理かかると後にくる💦


でもやるでー試行錯誤、色んな人の知識や力を借りながら頑張る💪