昭和の子供は、よく払ったとか言われて育つ事があったかと??
私は川から流れて来たそーな(笑)

波瀾万丈と言っても楽しい事も沢山あるし、数年、または数十年に一度、ガァーンと心に刻まれる物事が起きただけ💦

断片的に色々覚えてる1番古い記憶は1歳8ヶ月、井戸水←古っ(笑)でガンガン頭から水かけられて現れてる姿

姉が臍の緒を見つけて汚いからと裏のドブ川に捨てたらしく、同時に私も落ちたらしい💦で汚いから外の井戸で洗ったらしい(これは大人になって理由など確認済み)

次の記憶は2歳4か月、昨日の様に映像が残っています。

7か月の弟が隣の一軒家で寝ていて、大人は、起こさないよう言い近所にパンを買いに行った、私は母家で遊んでいた、

泣き声聞こえたから見に行く、でも中に入ると怒られると思って外から中を除く、泣いてると誰かに伝えたけど誰も見に行かない、また見に行く💦泣いてる💦

少しして泣き止んだ、あー寝たぁーと思った記憶、

縁側に座って庭を見ていると、両親が背中を丸め2人で何かを抱き抱えて通り過ぎて行く・・・声の掛けれる状態では無かった(2歳でも感じた)

次の記憶は応接室で座ってるパパ、
沢山の大人に囲まれて、とにかく色々聞かれる、言われる、怒ってる人も居る💦

だだ言葉は出ない頭の中は動くけど言葉が・・・2歳だから??怖いから??
頭の中で、泣いてるって言った、私は泣いてるって何度も言ったと💦  

繰り返す

パパに助けを求めて、見るけど、遠くを見つめ動かない💦こっち見ない、
パパ29歳

後で弟が亡くなっていた事を知った💦
でもそこは、あまり理解出来て無かった💦

次の記憶は、赤ちゃんを洗ってる
でも近づけない💦そこからしばらくは記憶は途切れてる

大人になって考えたら、この時の大人達の状況は、ある程度理解出来る

特に両親の喪失感💦は今は分かる💦

でもあの時は分からなかった💦

窒息死、何があったか、なぜ亡くなったか、どうなったか?知りたい気持ちは当然だけど、

でも2歳児に聞いても、正確に答えれる??

この時から大声の男の人
急に怒り出す男の人


口答えは一切しないけど、心がドン引きで、どんどん離れていくし、苦手💦

大人になって聞いた、まだ寝返りを打てなかった7か月の弟、フカフカの布団に寝かせてた、不運な事に、

この日初めて寝返りを・・・

泣いてる内に場所がズレて下のフスマを蹴って、けって、そのフスマが倒れて来て、まだ寝返り初めての赤ちゃんだから起き上がる事が出来ず、
布団がふかふかだったから・・・

不運が重なった、15分

誰も悪くない、

でも・・・親戚達には私達が悪いと思われてると感じたし、

弟は長男

親戚のおじさん、遠くから聞こえた一言、

「この子やなくて、他の子やったら良かったのに」・・

今思えば、何ちゅー事言う大人や‼️💢

ありえん💢💢

その日から、大人達はその時の会話をしていた、私は聞こえてるけど聞こえないフリをしてた・・

誰かを悪者にして、苦しい気持ちを楽にしたいのか?両親の事も悪く言ってた💦(聞こえないフリ)

大人達は2歳だから、分からないと思って会話してる💦

「みかは分からんき」と言いながら

えーと、その割にガンガン質問してたよねーって、今はおもうが、その時は、聞かないフリだけが精一杯だった💦

その記憶があるから、自分の子供に聞かれた事、普通は分からないと思う年齢でもキチンと説明した🌺

こんな事はあったけど、言うても子供、2歳だから、大人みたいにずぅーと落ち込んだりしない、遊んだり、はしゃいだり、やっぱり大人とは違う💦

次の事件までは、面白い事も沢山思い出がある

楽しい話から、えぇー💦って話は
次回に