ずぅーと昔に戻るし、一般的な子供の感覚とちょっと違う💦💦
とにかく彼氏を作れと小さい時からうるさい💦ずぅーと何回も
「普通お母さんが男の人に取られた感じして嫌やない?」
海良「今.僕は男の人に遊んで欲しい、大きくなったら別にいらない」
「そんな今いる、2年後とか、いらないとか、無理やし」
海良「その時は家に連れて来たらいいんじゃない?」
あっあぁー??私が出掛けなければいいって事かな??
と話し合いしても、現実はねー💦💦
100%の心で向き合い遊ぶ事が出来た人、啓の代わりは中々難しい
ある日車で帰宅途中、私が叱っていたら、
空を見上げ、大きなため息つきなかまら😮💨 ふぅー
「ダァーは僕に甘かった」
怒る気が失せた・・・
きっと心を正直に言葉にする子だったんだろうねー??
中学に戻る、バスケ部、下手でも怪我人でも、全員が絶対必要な存在、だって5人しか居ないから💦
人は必要とされると頑張る、💪
それとチームワークが最高で皆心が1つだった、それは親も同じで送迎し、試合も必死で応援した📣
大きい声だすのは、私は恥ずかしいからと言いながら、気がつけば性格丸出し
「いけぇー‼️それっそこっ、よっしゃー」笑 叫んでた(笑)
1年目は、なんか動き悪く見えたし、ゴールに近いのに自分で入らずにパスする💦 おーい
本人いわく、自分が入れるよりパスの方がゴール決まるからと、
何にしても一生懸命だから口出しは辞めました💦
全員が常に試合参加、メキメキ上達した、実戦での経験がかなり違うのかな??信頼関係や団結力も大きい
なにより心が1つ🌺
3年生に、海良はキャプテンになった(技術じゃなく性格で選ばれたそうです(笑)
不登校時代を埋めるかのように全力で走り抜けた
弁論大会では、自分の不登校をテーマに啓の話も含め作って、
学校代表で参加し、なんか←受賞、市長賞かな??まっそんな感じ
不登校からは想像付かない、
不登校だった頃は、相当色々言われて、その都度、心静かにどうするべきか悩んだ、でも私か海良の未来を信じた🌺
例えば言われた事
このままやとこの子はダメになる、
(漢字も計算)
今もお金の計算は出来てる、本人がやりたい、必要と思ったら必死でやるから大丈夫・・・
皆行ってるのに、甘やかして、この子は将来どーなる、
私は素敵な大人になると思った
大人や周りに対して、態度悪かったり、わざと私に甘えたりする時がある
必ず理由があった
例えば、レストランでハンバーグを私に切ってくれと言う(小学4年位')
私は切った、理由は・・・割愛
それをみた同伴者は
こんな育て方したらダメな大人になる、いつまでハンバーグ切ってあけるんですか??と💦💦
私達の歴史知らないよね?ここに来るまで、今、
もし言う通りに、ロクでも無い大人になれば笑って下さい、迷惑はかからないと思うし、
私は素敵な大人になると思います‼️
散髪屋で凄い態度だった
こんな子供はロクな大人にならん、どんな育て方したらこんなになる、だいたい・・・割愛
訳もなくそんな態度しないから考えた
実は病んでいて髪の毛を切るの嫌がって凄い長さでボサボサやった、
前日私が少し切っていた
それを、長く伸ばした髪もボロカス
私が切った切り方を悪く言う←ここ
この切り方のせいで、綺麗に切れないと💦💦まあード素人ですから💦
反論はしなかった、でもその言葉だけでなく、頭ご無しに言う心と態度が原因です。
その後、その事について身内からもロクな大人にならんと怒られましたが、
心静かに未来を見たら、私はそう思いません‼️
でも、全ては絶対じゃ無いし、本当に正確かも分からないし、毎回悩んだ💦
でも私は子供の未来を信じた
まわりにも頼んだ、本人に対して
学校行かないとダメとか、
もうダメ
間に合わない、
などマイナスな言葉を言わないで欲しいと💦
不可能を可能にするのは、その人の心です‼️可能性を見れるよう🌺
子育ては結局死ぬまで正解かどうか分からない、完璧な人間なんて居ない
私は真っ直ぐで優しく、やると決めたら行動出来る青年になって居ると思います。
まだ未成年で大人の世界を勉強中ですから今からです。
変わらず私は信じています🌺
次は私の話をメインかな