我が息子、小学1年二学期から5年強不登校でした。月に一回、又は遠足や行事の時に行っていました。

少し明るい不登校で、先生尋ねてくると家に入って来るよう進めていました、
そして不登校中の救いは友達、学校行って無いのに友達が遊びに来てくれて、だから、たまの登校も孤立してなかった🌺

⭐️学校行きたくないと言い出した時、昭和育ちの私は無理矢理学校に連れて行こうとしました、学校の校門前で、振り返り、子供の目を見て心が無理な事を感じとりました💦
(無理矢理行かすと、この子が壊れると)目が、彼の瞳が心を表していた。

その瞬間から、学校より、常識より、この子の心を大切にしようと決めました。
大好きな啓(父親)が亡くなった事がキッカケ・・

私レッスンしながら3食作り、私から離れるのを極端に嫌がり不安がるので、ビルの借金背負ってたけどスタジオを近くに作りました、生徒に頼み不便だけど私のレッスンは全て変えて
(今も昔も暖かい心の生徒達に恵まれています)

5年の毎日を説明する事は不可能ですが長かったし、本当にこれでいいのか?自問自答の日々

周りは学校へ行かない事を責める人もいたし、家族からも言われる事、数えきれず💦

🌺でも私は信じていました。この子の未来を

子供は所有物ではありません、自分の思い通りに育てるのが正解でしょうか?常識、しつけ、気配り、ある程度必要です。でもその加減は難しい

どんどん子供が悪くなる、苦しみが深くなった時、自分の心に問いかけました💦

答えは、⭐️元気で生きててくれたらそれでいい❤️
本来は、これだけでいいのに、人間は贅沢だから欲がどんどんでます。

周りからのプレッシャー💦

元気になったら→学校へ行って欲しい

行き出すと→勉強してほしい

勉強すると→成績上がるよう

これは普通の事、良く言われたのが
周りは皆行ってる・・

数年経つと自分も不安になってくる時が多々ありました。怒られる事も多かったから、
でも私は静かに心の目で彼を見、信じた🌺

そして絶対的に子供から守りたかった事はマイナスや不可能を植え付ける言葉💦
皆真剣に子供の為に言ってくれてます、だから難問でした

5年生のある日、掛け算もまともに出来ない、漢字書けない事に対して
「この子の将来はダメになる、もう間に合わない、無理や」と

私は全力で言いました

不可能を可能にするのは、本人の心です、私はこの子を、信じています🌺
(勉強出来なくてもいいと思ってるのもあり、人間性重視)

しかし大きくなって来ても、私を試すかのように人前で甘えた事を言います。出来る事を私に頼む、幼児のように、わかってましたわざとです💦

それを目の前で見た人は、このままではロクな大人にならないといい

素人が切った髪を悪く言う美容師にヤクザの様な態度を取った息子💦
同じくロクな大人にならないと説教
(実は私が切ってたから💦息子はムカついたのだと)

私はハッキリ言いました‼️
「私はそうは思いません、もしそうなったら笑って下さい。
と言いました。

実際、言ってる人に将来影響ないし💦

不安無いと言うと嘘になるけど💦

必死で子供の心を信じて守った

そして、播磨屋橋小学に統合になってからは、教頭先生か゛まめに来て、学校行くと授業について行けないと又来れなくなると個別に教えてくれて、その心、救いの手と心を息子は感じ掴みました。

中学も何校が一緒に回ってくれて、私達が選んだのは、友達が沢山行く学校、それは友達に恵まれている子だから、知らない人が増える中学ては過去を知ってる友達は重要だと判断‼️

特別学級に席を取りながら普通授業に行けるようしました。

しかし子供は普通学級のみ行き特別学級に行こうとしなかった、

入学して1週間やっと毎日いってるのに両足靭帯損傷で学校行けなくなって
(歩けない、階段は到底無理)

しかし、それをキッカケに子供は変わりました、勉強したいから家庭教師を毎日読んで欲しいと、えーとお金💦
(姑が出してくれました❤️)
小姑が毎晩、漢字や諸々基礎を教えに来てくれて)
1ヶ月ちょい、学校に復帰してからも毎日早朝から帰宅して夜中まで勉強
(私は脳みそ腐るでー燃え尽きるから、辞めたら)と言ったのですが、

どこに子供が勉強してるのに止める親がおる?と言われて💦💦確かに💦

こんなペースじゃ持たないと思ったのも事実

本人はわかっていて、夏休みまでに追いついて、後は普通にやりたい事やるからって🌺なるほど納得

そこからバスケ部に入り最高の仲間と経験が彼を尚成長させ、3年生では成績も4か5になり、生徒会長にもなりました。


これだけ聞くと良い親かも知らないですが、なんと後々気づく不登校の原因は私だと・・本人は何も言いません、でも気付いてしまった私💦


今は分かります、大好きなお父さん死んで、その苦しみからと思ってました。でも私の責任、表をどんなに繕っても子供は感じ見抜き傷ついたり不安になったりします。今は心から申し訳ない事をしたと・・💦

ごめんね過去の息子🙏

あまりに長くなるので、この原因についてはまた後日のブログで