2月5日・6日の2日間にかけて
『Japan Pole Dance 』のSatsuki先生が
はるばる東京から来て下さいました
まずは「スクリューハンド」から。
今丁度みんな練習中の技だったけど、入り方の体の角度が
少し甘かったようで、
「え?この角度から入るんですか」
って感じ。
んでもてスクリューハンドからの、
『アイアンエックス』
写真は先生が支えてくれていますが、本来はもちろん
一人でキープ。
ポイントは「左耳を左肩に付けること」だそうです。
今のところ、キープできる感覚はまるでありませんが;笑
次
ニーロックからのトリックものということで、これ(名前わすれた)
えー
とてつもなく痛かった
写真は不格好になってますが、
先生のお手本はロックしている足が伸びてて、
右足はもっと後ろに伸ばされていて、とても格好よかったです。
まぁ・・・・・・・・ただ痛かった。笑
次
キャタピラーからのキープものでこれ
どこを鍛えたら、人間がその体制で空中停止できるんですか 笑
左手でポールを強く押すことがポイントだそうな。
あとはエアーからの「ストレートエッジ」なんかも習いましたが、
何せ1時間半という短い時間だったので、あっというまのレッスンでした。
正直、技のポイントも丁寧に教えて頂いたのに、
忘れていることもちらほら・・・・・
月1でもいいから、定期的に受けれたら理想的。
東京⇔高知の距離と交通費が憎たらしい
先生が次に来る時までに上の3つが宿題となりました。
毎日コツコツがんばります。
というか、毎日コツコツする以外にないよね。笑
ちなみにSatsuki先生の「Japan Pole Dance」は生徒さんが約500人いるらしいです。
すごーい
高知のポール人口も、もっともっと増やしたいです。