ブログパーツを作成する際、オプションでパーツの詳細設定をしていったのですが
横幅の設定項目がありませんでした。
横幅そのままでぴったりであればいいのですが、新しいブログパーツは結構幅が大きいんです。
アメブロのサイドエリアは横幅が決まっていますので
横幅が大きすぎてはみ出してしまってはあまりにかっこ悪い

そこで今回は
アメブロのサイドエリアに設置する場合の横幅の変更方法をご紹介します。
横幅の変更方法
前回の手順に従って【ウィジェットを作成】ボタンを押し作成されたコードをコピー、フリープラグインにペーストします。
ペーストしたコードの2行目ほどに
「id="数列">@ユーザー名 からのツイート」
という部分があると思います。
@ユーザー名 からのツイートの前にある「 > 」に注目!!
「id="数列">@ユーザー名 からのツイート」
↑赤文字部分です。
「 > 」の左に「半角スペース」を入力した後「width="○○○"」を入力してください。
※○○○部分は好きな大きさ(単位はピクセル)です。
「id="数列" width="○○○">@ユーザー名 からのツイート」
こんな感じです。
○○○に入る数字は、どこのサイドエリアに表示させたいかによって変わってきます。
○○○の数字を決める
◆サイドエリアが左か右、どちらか一方のデザインのブログの方は
→ ○○○部分を「300」にしてください。
◆当ブログのように、左右にサイドエリアがあるデザインの方は
→ 広い方のサイドエリアに表示させたい場合(私のブログでは左の方が広い)
○○○部分を「300」にしてください
→ 狭い方のサイドエリアに表示させたい場合(私のブログでは右の方が狭い)
○○○部分を「180」にしてください。
(例)当ブログの右(狭い)サイドエリアにTwitterブログパーツを表示させたい場合
「~~~ id="数列" width="180">@ユーザー名 からのツイート ~~~」となります。
いかがでしたか?
ちょっと難しかったかもしれませんが、お困りの方はぜひやってみてくださいね
