やった事が無い方はすごく難しいと思っていると思います。
実際私もそうでした

でも実はそんなに難しくはないんです

基本的な事を学べば誰にでも作れますよ

アメブロのカスタマイズの方法については
ネットで探すとものすごく沢山の情報がゴロゴロ出てきます。
中にはコピーして所定の場所にペーストするだけで
カスタマイズできるなんてものもあります

ネットから拾ってきたものをコピーペーストすれば
ある程度はカスタマイズできるのですが
アメブロの構造は特殊で複雑

なので、色んなサイトやブログから貰って来たものを
組み合わせただけで作っていると…
ブログの位置がずれてしまったり
画像が予期せぬところに入ってしまったり
自分で元に戻そうとしても戻せくなってしまったり
結局、もう一度やり直し…なんて事も少なくありません

html、cssの知識はないけれど
細部まで細かくカスタマイズしたいという方は
アメブロカスタマイズを専門に行っている人に頼むか
webサイト作成に詳しい人と一緒に進めた方が良いと思います

また、手っ取り早くプロの様なアメブロカスタマイズをしたい!
という方にはこの本を利用するのがいいかなと思います


「アメブロをカスタマイズ魅せるブログデザインを作ろう!改訂版」
カスタマイズをしたいという理由の中では
ヘッダー画像の下にメニューバーを作りたい
という理由が一番多いのではないでしょうか?
この本にはメニューバーが簡単に作れるテンプレートがついています

テンプレートを利用すれば誰でも作れるんです

カスタマイズだけじゃなく
プラグインやアクセスアップの方法
画像作成の時に役立つサイトやソフトなど
多くの情報が載っていました

ただ、カスタマイズについては40ページほどでサラリと書かれているので
テンプレートのままじゃなく、もう少しアレンジしたい方や
アメブロの構造から詳しく知りたいという方には違う本をおすすめしたいです

⇒⇒「カスタマイズする時に知っておいた方が良い事」はコチラ
