演奏方法も少しずつ♪ | 広島市西区マナーレッスン&育脳ピアノ教室♪つたきみかピアノ教室♪

広島市西区マナーレッスン&育脳ピアノ教室♪つたきみかピアノ教室♪

広島市西区古江でピアノ教室を開講しています。
娘のこと、ピアノのこと、育脳レッスンの事等、
お知らせしています。

広島市西区古江ピアノ教室♪
マナー&ピアノレッスンの
つたきみかピアノ教室です♪

お問い合わせ♪春の🌸体験レッスンルンルン


ベルホームページはこちらです

皆様こんばんはニコニコ
いつもご覧頂きまして
ありがとうございます薔薇

今週は2月最終週おんぷ

生徒さんお一人お一人沢山の練習成果が

あらわれていますよウインク


日々生徒さんの成長を感じますキラキラ



片手演奏から始まり

クローバー両手奏になり

クローバーペダルもつけ始め

クローバー左手から右手奏と交互に

交差しながらと

演奏方法もレベルアップしていますよウインク


素敵な響きの作曲に、

みか先生も驚く事が多いです🥰


クローバー毎週作曲の課題をお出ししていますので

一年間に44回の素晴らしい曲を

皆さん作ってきていますおねがい

素晴らしいですよ👏


新たな学年になっても

少しずつの積み重ねが

ご自分にプラスになっている事を

忘れないで下さいねウインク



今夜は娘が学校の図書館で借りてきて

くれた本を📕

ママ、読みたい本ある?と👧

東野圭吾の本かな👩


という事で

早速借りてきてくれたので指差し


娘は、試験勉強合間に、

勉強方法の本を、読みたいらしいです😉


人に、~しなさい。と言われるより

どういう勉強方法をしたらレベルアップする

のだろうと自ら考えて探求する方が

プラスになるはずです✨


良い考えね✨と思う事が増えてきて

よい成長をしている娘にも拍手です👏


明日も元気な皆さんにお会いするのを

楽しみにお待ちしていますね😉





つたきみかピアノ教室は
マナーも御一緒に学ぶピアノ教室です♪

春の新規生徒さんは若干名の募集ですおんぷ