本当はやい。早い早い!
出来ることも色々増えました。
つたい歩きでホイホイ
スピードハイハイでホイホイ
ソファやベッドなど高いところから降りるときはおしりからゆっくり足をついて降りるので、安心していられるようになりました。
バイバイしたり、ちょうだいどうぞしたり
おいですると手を出してきたり、
コミュニケーション能力がここ最近でグンと成長した気がします。
そして離乳食は相変わらずたべません。
めんどくさくて、まだ2回食です。笑
用意しても食べないんだもん。
こっちもマイペースにやらしてもらいます!
ま、メニューもあんまり頑張ってないからかもですが(頑張っても結局食べないから頑張るのやめました。笑)
最近は、パン、おかゆ、お豆腐、おいも系、しらす、ほうれん草、人参、ブロッコリーを切らさずストック+コーン、カボチャのフリーズドライとBF、ベビダノンを駆使しています。
みなさんの離乳食のような美味しそうな、コーディネートされた離乳食はまだまだ遠そう(´・_・`)
そんなに焦ってはいませんが、9ヶ月にはいるとよく言われる『鉄分不足』。
親の私も鉄分不足(´・_・`)
ほうれん草、レバーしか思いつかない。
離乳食作るときに鉄のお鍋を使うと鉄分を取れるらしいのでおかゆは鍋で作るようにしてます。
胃腸炎大変だったし、もう病気せず健康に年を越せますように♡
おしまい