感動のシャンプー | みかりんBlog
シャンプーをして、感動したことありますか?


私は今日感動しました。

正体はこいつ。

photo:01



言わずと知れた、資生堂TSUBAKI

私が知っていたのは赤いTSUBAKI
どうやら、三色あるらしい。

それぞれに目的が違うのも今日知りました。
photo:02



元々、TSUBAKI自体がツヤに特化したシャンプーらしい。

赤→ノーマル(ツヤ)
白→ダメージケア
金→地肌ケア

だそう。
で、金の地肌ケアには派生商品があり私が感動したのはこの、地肌ケアの週一度のスポットケアエクストラクレンジングシャンプー。

photo:03



これこれ、今日仕事で資生堂に伺ってTSUBAKIの特徴やヒストリーについて伺った訳ですよ。

で、失礼ながら私なりのイメージや疑問などを質問させてもらいました。

私のもつ、TSUBAKIのイメージ=シリコンシャンプー(笑)

恐ろしい程失礼。

詳しい話は長くなるので割愛。

お話を聞いてわかったのは、シャンプーのプロが何年もの歳月をかけて作り上げた商品だって事。

たくさんの研究やマーケティングを重ねて出来てるって事。

世の中でTSUBAKIについてのイメージの良し悪しに関しても、

成分にシリコンがある、なし、ではなく目的に合わせた最高の成分から最高の商品を作ったらたまたまシリコンが入っていただけ。

シャンプーは洗う物だから、地肌にシリコンはどちらにせよ残らないって話しも聞いた事あるし。
単純に使用感を良くしたり、補修機能があるものですもんね。

私自身も美容師さんからの話や、世の中のノンシリコンブームでちょっと避けがちでしたけどね。

全然そんなの警戒する必要ないなって、だって私よりはるかに頭髪に詳しいプロが丁寧に作ってる商品が頭に、髪に悪い訳が無い。

まぁ、さんざんそんな話しといて、実はエクストラクレンジングシャンプーはノンシリコンなんだそう。w

え?何処にも書いてないですよ。
打ち出せばよいのに!

って話になったら、これも用途に合わせて最高の商品を作ったらたまたまシリコンが入っていなかっただけ。

ノンシリコンをキャッチに打ち出す必要はないと。

うーん、さすが。
王者の貫禄っす。

で、実際使った感想。
本当お世辞抜きで感動のシャンプー。

スカルプケアだから、洗ったー!

って感じ。爽快感が好き❤

メントール入りだからスカッとするし、でも、サクセスとかみたく臭く無い!女性の製品で中々なかったかも。

トリートメントも地肌に直接つけれる特徴あるチューブ。
で、地肌マッサージしやすい。


何より、洗い上がりも洗い途中も驚くほど髪がトゥるんトゥるん。
頭が軽い!これはシャンプー後すぐ実感出来る。

これは、一度試して欲しい。
使用感だけでも使う価値あり。

まぢ、メンズにもオススメ。
これはガチ。


おしまい



iPhoneからの投稿