天狗 | みかりんBlog
天狗のお山にいきました。
photo:01




沼田市北部にそびえる迦葉山の中腹に鎮座する。
寺号は詳しくは「迦葉山 龍華院 弥勒護国禅寺(かしょうざん りゅうげいん みろくごこくぜんじ)」と称する。
一般には単に「迦葉山」と呼ばれることが多い。

ホームページ:http://www.kasyouzan.jp/

天狗の寺として知られ、高尾山薬王院、鞍馬寺と共に「日本三大天狗」の一つに数えられる。
参拝の際には、中峯堂から天狗の面を借りて帰り、願いが成就したら、その面ともう一つ新しい天狗の面を奉納し、また別の面を借りるというならわしがある。

簡単にお参りさせてもらっただけで、上記の様な参拝はしませんでしたが雰囲気たっぷりで、不思議な感じ!

photo:02


狛犬代わりに烏天狗!
雰囲気あり過ぎ!
photo:03


こーんな大きな、天狗のうちわも、
でも大きなのはうちわだけじゃあない!

どどーんと
photo:04


不気味なくらいに大きな天狗様。

わぁお。

photo:05


photo:06


参道も本当に天狗が出そうな雰囲気!


建物も古くて、本当に妖怪が出て来そう!

彼氏にも、天狗に興味ある女子など中々いないとお墨付きを頂きましたが、本当はもっと色々調べてゆっくり見たかったが、時間も限りがあったのでそこそこで退散。

参拝用の天狗面が売っている商店がいくつかあり、ふらりと、立ち寄る。
photo:07



photo:08



田舎のおばあちゃんちそのものの味のある店内には大小たくさんの天狗面が。

おばあちゃんちの居間を覗かせてもらうと信じられない位でかい天狗のお面と木彫りの等身大天狗が!!

すげえ。

私がおばあちゃんの孫なら確実に、お泊りにきたらビビりまくると思う。

優しい可愛いおばあちゃんだけど。
あんなに大きな天狗と寝るのは尊敬に値する。

お店も家もクーラーなんて付いてないのに入った瞬間、ひんやり。

暗い畳の部屋に、おばあちゃんのちまき、怖いくらいでかい天狗のお面。

一夏の冒険が始まりそうでワクワクするけど、、、

わたしも25歳で明日から仕事(笑)


休みの初めにジブリを観て完全に頭持ってかれた気がします(笑)

さて、今週末も楽しみがたくさん!

大人の夏を楽しみます!

おしまい☻






iPhoneからの投稿