最近の若者の流行りに全く付いていけないオバサン(53)です。
私は晩婚高齢出産で、姫(中学2年生の子供)と40歳も離れています。
なるべく歳を取らないように、体力作りやアンテナ張りを頑張っているつもりです。
先日、姫に
“お母さんのディスプレイ、邪魔なんだけど?(どかしてくれる?)”
バッサリ言われました。
スペース的に、この先、自分の個室を持てません。
若い頃を思い出して、姫の机の未使用棚を間借りしていました。
↑
やっぱり、邪魔だよね?
じゃあ、手前に物が置けるように少しディスプレイを変えてみました。
手前に空間を作りました。
↓
すると、どうでしょう。
後日、手前のステージ?に、姫のお気に入りのフィギュアが鎮座していました。
少しズームしてみましょう。
↓
これは!2020年に放映されていたアニメ “ねこパラ” のキャラですね。
偶然見ていたので、分かります。
棚が大きいので、フィギュアだけだと寂しい空間になってしまいます。
これなら、ねこパラキャラの女の子が、旅をする設定のようで、ワクワク度がアップします。
姫よ、撤収せず、コラボしてくれてありがとう。