昨日は、久しぶりの晴れの日だったので、マイ神社やお墓を訪ねました。
気分爽快です。
自宅から車で20分くらいの場所にそれぞれあります。
よし、ついでに生活圏外の100均大型店舗や衣料品の量販店に寄ってみよう!と思いました。
更に車で10分。
某セリアさんに到着です。
最近の100均では、立体モノの布小物(バスケットやティッシュボックスケース)が激減したと感じます。
パーツが多いと作るのが手間ですし、円安ですし。
そんな状況でも、欲しいと思うナチュラル系小物が、珍しくありました。
↑
このセンターのペンスタンドを姫(中学2年生の子供)の部屋で使ってみます。
ビフォー
↓
色々と置きっぱなしです。
アフター
↓
色味を整え、ブックエンドも入れてみました。
せっかくなので、少しプラスチックを目隠ししてみます。
↓
使用したのは、こちらの折り紙です。
↓
姫のお気に入りコーナーの空間に、小物入れを置いてみました。
↑
この棚には何を入れるか検討中の為、仮置きです。
布小物が不要になれば、私が使います。
姫の部屋を地味に改造しています。
何故なら!私の中学時代の部屋が微妙だったからです。
今、姫の部屋で青春時代をもう一度やり直しています。
勿論、使うのは姫本人なので、自分の使い易いようにカスタマイズし、その変化も楽しもうと思います。
良い週末をお過ごしください。