昨日、無事に姫(小学6年生の子供)に第一志望校の合格通知がやってきました。飛び出すハート



おめでとう!姫!お祝い


合格までの道のりは、長かったね。笑い泣き



簡易速達なので、郵便局員さんのピンポンを待つ間、トイレも我慢していました。うずまき


昨日のトイレまでの道のりも長かったなぁ。照れ



皆さんの温かなコメント、本当にありがとうございます。ラブ


姫もじっくり読んでは、ニッコリしています。ニコニコ



さて、姫は、3つの中学校A校、B校、C校に出願しました。


そのうち、2校のA校、B校は消化済み。



日程順は、A校、B校、C校です。


難易度順は、A校、C校、B校です。



現時点で、第一志望校に合格しているので、C校は受験してもしなくても問題ないです。グッ


このパターンだと、寧ろ、受験を辞める生徒が多いのではないでしょうか?キョロキョロ



姫 “受験料、勿体無いから受けるね♪”爆笑


と笑顔で言いました。


………。キョロキョロ



でも、高校生が大学受験の様に、1人で身軽に受験できません。バツブルー


小学生ですからね。



特に、C校は遠いです。滝汗


公共交通機関を使うと、電車&バスです。


バスって時間が読めませんよね?チーン



この遠いのがネックになり、出願しない受験生がチラホラいます。


姫のクラスメートも、遠くて受験を辞めたと聞きました。耳



昨日で、塾が終了するかな?と思いきや!


まさかの!1週間アディショナルタイムの如く延長に入りました。ドクロ



2月5日(日)は、運転手として天命を全うする所存であります。汗


若殿は、C校の校門まで姫に付き添う係です。ねー



今週末の日曜日は、家族総出で旅に出ます、と思うことにします。ウインク