昨日の月曜日は、姫(小学6年生の子供)の学校行事の関係で振替休日でした。
姫は、土日に遊びに遊んでサボった塾の宿題をしなければいけません。
↑
親の願望のイラストですね。
私も、姫の宿題を監修しなければいけません。
よりによって理科を残しているとは………。
基本の見開き2ページは、終了しています。
問題は、応用の見開き3ページ。
あと3分の1が残っているようです。
そして、チョイチョイ間違えている解答を修正していくのが、私の仕事です。
よりによって理科のばね………。
いきなりですが、クイズです。
伸び方の違う2つのばねを繋げました。
ばねの重さは無いものとしてください。
↓
↑
"新演習 実力アップ問題集" より、画像をお借りしました。
ばね X とばね Y のつなぎ目 P を指でつまみ、ゆっくり持ち上げる(=ばね Y に影響ないレベル)と、
ばね Y は、どうなるでしょう?
3択です。
① 長くなる。
② 短くなる。
⓷ 変わらない。
正解は、"③の変わらない。" です。
ゆっくり持ち上げるって、本当にゆっくりだと思います。
P よりも下にある、ばね Y にかかる力は変化しない(=おもりの重さが軽くならない。)ことを言いたいんだと思います。
ふー。
誰か助けて。
↑
ゆっくりの度合いが分からず、姫と同じく ①の "長くなる" を選んでしまったダメ大人です。
これから、理科は、圧力・浮力、てこ・滑車と、力学てんこ盛りです。
姫と二人でうんうん考えながら、頑張ろうと思います。
貴方は、力学、得意ですか?