さあ!やってきました!ウインク

 

第二弾ですよ♪グッ

 

 

ちょっと、ここで私の治療を簡単に振り返ります。

 

 

20代後半にワイヤーで歯の矯正を約1年半しました。

 

その際、口腔外科で親知らずを全身麻酔で4本抜き、一晩入院しました。ガーン

 

 

以後、毎晩、リテーナーをして寝てました。

 

歯並びは、キープできましたが、噛み合わせがズレてきました。えーん

 

右の奥歯の上下が噛み合わなくなってきました。ガーン

 

下顎も何となく水平でなくなってきました。あせる

 

 

40代後半、顎の矯正をマウスピースで半年しました。

 

下顎は、水平になりました。照れ

 

しかし、噛み合わせは、治りませんでした。ショボーン

 

 

リテーナーを毎晩していたにもかかわらず、何故?矯正後の左右上下対象の歯並びがズレてしまったのか?キョロキョロ

 

 

ズバリ、

 

舌の使い方に問題がありました。

 

 

そして、私の場合、更に無意識に噛み癖が付いてたんでしょうね。ショボーン

 

左で噛む癖がありました。汗

 

右は、八重歯があったので、噛みにくかったんでしょう。

 

矯正後、八重歯が亡くなったにもかかわらず、左で噛んでいたようです。

 

 

 

赤ちゃんの頃、どういう姿勢で母乳やミルクを飲んでいましたか?

 

ベストな姿勢は、お猿さん抱っこ?と言いましょうか?

 

縦抱きだそうです。

 

 

↑画像、お借りしました。

 

この抱き方は、赤ちゃんの首を支えていなければいけません。

 

首の座らない赤ちゃんの縦抱っこは、手が疲れますね。

 

難しい所です。

 

 

私は、どうやら幼少期、横抱っこのしかも、歯並びが悪くなる舌使いだったらしいです。

 

 

人間の舌は、モノを飲み込む時に、大変役に立っています。

 

お母さんの乳首を舌と上顎で挟んで、舌の全身運動で喉の奥へ母乳を運びます。

 

 

本来、舌は、前でなく上に運動するのが、構造上自然な動きだそうです。

 

舌の筋肉は、首に繋がっています。

 

 

でも、口が頭の上に付きませんでした。

 

顔の下に付きました。

 

 

首の筋肉に連動させ、舌を上顎のちょうど真ん中にもってくる、これが歯の矯正、強いては、綺麗な歯並びが誕生する第一歩だそうです。

 

 

アメリカの歯の矯正は、発音トレーニングや舌トレーニングの専門トレーナーが付くところがあるそうです。ポーン

 

 

そう、逆に、このトレーナーの有無が、矯正の良し悪しを決定する要素になります。びっくり

 

 

歯の矯正では、ワイヤー治療から始めずに、舌のトレーニングに重点を置いているかどうか?

 

 

どうやら、ここが一つの目安になりそうです。びっくり

 

 

 

専門医・認定医が当院におります。

 

という宣伝があったら、そこの病院は、ガチで凄いと思います。

 

 

医師免許は、取得したら一生モノで、日々研鑽をしない医者も中にはいると思います。

 

でも、専門医・認定医は、5年ごとの更新制。ウインク

 

 

一定の技術を保ちながら、日々技術革新に触れていなければキープできない資格だと思います。

 

医師免許の全てを更新制にして欲しいのが本音ですが、取り敢えず、歯科医で専門医・認定医表示は、大変有難いです。

 

 

今、装着しているリテーナー(今日で3日目です。)の効能等もルポしていこうと思っております。ウインク

 

今後とも、宜しくお願い致します。おねがい