簿記三級終了、、 | 青が争う、静かな日々
終わった、、。

難しかった。。

為替手形が出題範囲から外れた分
問題が捻られまくりでした。

試験当日の朝、避けてきた
苦手な部分を攻略して試験に臨もうと、
試験会場の近くの24時間営業のカフェを調べておいて、

朝、5時台に出かけるつもりで外を見たら、

暗い!!

そして、

怖い、、。

ということで、
明るくなってから出かけたら、

{A118468E-FE98-4C47-A084-5F6423C8DCF7:01}

こんな素敵な光景を目にして良かったー、、
と思ったりしましたが、

結局、線路に人が立ち入ったり、
いろいろあって電車が止まり、、

カフェに着いたのがちょうど、7時。。
普通にほとんどのカフェが
空いている時間に到着です。
調べることもなかった。。

東京マラソンの準備が着々と進んでいます。

{0BA2594A-E1C0-4858-BC56-45FCA705CEDC:01}
試験までの1時間45分で
弱点を克服しようと頑張ったところが、

全部出ました、、。

予知能力があるんじゃないかと思うくらい全部。

でも、たった2時間弱での攻略なので、応用が利かない。。

それでも、終わったーーーーー!

嬉しーーーーーーー!!!!

どんだけ、いやいやだったの?というくらい
スカッとしています。

気持ちを切り替えて、
本当にやらないといけない英語の勉強を始めます。

が、その前にゆっくりしたい、、と、
皇居を通り抜けして、
こんな時間もなかったな、、と、ほっとして、
{2E79DECD-0E6D-482F-8053-2B6A73BBF7AF:01}

明日一時閉店するハウスオブロータスへ。


今まで二足の白いレペットのバレーシューズで、
夏は気分を涼し気に過ごしてきましたが、
その二足も10年目。

長持ちさせるのに、スペアが欲しいと
レペットに行ったら、
ほぼ当時からすると値段が倍になっていて、
バレーシューズなのに??と

疑問に思っていたので、

HIRICAのバレーシューズが
もう一足あって、ラッキー。
また6000円で購入できました。
{240C89E0-840C-4D0A-A34D-BFEA97D737E9:01}




この2足と、
もうお写真ではお見せできないレペット2足の
計4足で、
大事にこれからまわしていきたいと思います。

それと、ノリで遊び着を追加して、
春と夏の洋服の準備はこれにて終了。

夏が暑くて泣きそうでも
涼しい素材の楽しい洋服があるので、
乗り越えられそうです。

その後、たくさんお話をして
とても充実しました。

明日から、またちょこっとストイックになりながら
今度は、ちょっと遊びながら、
英語の勉強を開始します。