長靴のお修理や傘のお手入れ | 青が争う、静かな日々
どんどんヒビが入ってきた長靴。

{C8F91889-A6D4-46B6-8176-EDC47D61658B:01}

手元に残った長靴を有効活用しようと思い、
東急ハンズになにかないかと探しに行ったところ、

ゴムを貼る案を提案され、


なるほどーーー


と、思っても、

なかなか実行に移せず、


やっと行動に出ました。

{21A98424-6341-4C4A-8022-4295555E7CE5:01}

長さを見て、


切って、


ボンドをつけて、

{13204F2E-A923-43C0-8449-ED14779DB277:01}

こんな感じになりました。

{4436D009-82EA-415F-AA6D-D6AD217218C9:01}

デザインにしてしまうという作戦です。

{E2AA1E37-6184-4033-ACE1-A3AE5DC3D7F3:01}

{72631891-2FEC-41C8-A78C-C8635A0E271F:01}
マルジェラにも問い合わせましたが、
ネットで購入したため、お修理対象に
なるのかどうか、、というところと、

生ゴムなので、

日本のショップでは仕入れなかったのだそうです。

確かに、、。
これはクレームになりますよね。
生ゴムなので、簡単にヒビが入ります。
日本のバイヤーさんの目利きに感動です。

後ろも、ぼこぼこですが、なんとか接着剤で止めて、

履けるところまで履くことにしました。


{08E04204-28C3-4F29-8497-496073BB0A93:01}


そして、徹底的に靴に防水スプレーがけ。

もちろん傘にも。

{81EF8490-8615-4AF9-9056-32512CDCCB2C:01}

傘は、10年以上使っていますが、

とてもきれいな状態です。



長靴は、雨の日用でもありますが、

あると、いろいろな場で協力することができます。

{2C581C45-D51B-4117-B6FE-60F1524FA120:01}

ダナーのシューズは、

がれき撤去でも役立ちましたし、


温かいので、


寒いときでも、カイロなしで対応できました。


スプレーをたくさんして、

長靴としても使おうと思いました。


常総市に長靴をお持ちした時は、

とても暑くて、時期が遅かった、、と思いましたが、


お役に立てたらいいな、、と思います。