休日のランクラブ | 青が争う、静かな日々
休日の朝のランクラブ。
(最近は、スポーツネタばかりですみません。。)

朝なのに大盛況。
青が争う、静かな日々
スタッフの皆様、朝早くから、支度もろもろお疲れ様でございます。

約3キロのビギナークラスなのですが、
来週の東京マラソンに参加される方もいらっしゃいました。
青が争う、静かな日々
ものすごい確率で抽選に当たられたそうで、拍手が起こっていました。

調べたら、定員がフルマラソンと10キロ合わせて3.5万人のところ、
33万人の応募があったそうです。

「参加料が1万円して、チャリティー枠の一口10万円以上の
 チャリティー枠もあったりするんですよー」と聞き、

東京都庁は斬新だわ、、と、いまさらですが、東京マラソンが
とても身近になりました。

やはりマラソンに出場されるかたは、足が引き締まってとてもきれい。

アメリカ ヴォーグ編集長のアナさんは、
毎朝のテニスでスタイルを維持。
$青が争う、静かな日々
還暦を迎えられているとは思えない。。

いつも取り上げていますが、、カルメン(カーメン?)さんは、
スイミングとヨガ。もとが違うので、どうかと思ったりしますが、
$青が争う、静かな日々
1939年6月生まれなので、もう少しで80歳。ひれ伏してしまいます。。

今までさぼってきたつけが回ってきているので、、
できることを続けたいと思います。

持久力が少しついて、腕に筋肉もついてきたように思いますので、
あとは自分で走れるようにペースをつかみたいと思います。
(一人だと歩いていますけれど、、)

その後は、大好きなカフェで朝食兼、英気を養いに。
$青が争う、静かな日々
なんか好き、、ですが、好きな所があるだけでもありがたい。。

そんなこんなで、走ることでゼイゼイ言っていますので、
スポーツ選手をリスペクト。
パソコンのファイルにあった、動画を貼ってみました。



発言も好きです。

元祖 「持ってる!」。


鍛え上げた方は、立っているだけで存在感があることが、
ランクラブに参加した一番の収穫でした。

ブログにお越しいただきありがとうございました。