涙 泪 なみだ ナミダ 波だ | 青が争う、静かな日々

最近は、感動して涙を流すことが増えました。

また、おもしろすぎて涙が出ることも増えました。


前は、悲しくて泣くことがありました。


「私のことを分かって欲しい」

「別れたくない」

「どうして私だけ」

「、、、はずだったのに」


と言う代わりに、泣いて表現しているような。。


失恋後に、思いっきり泣いた女性の立ち直りが早いのは

きっと、泣いて、泣いて、泣いて、

眼から大波が次々と押し寄せるような感じで、

なんでこんなに涙がでるの、、、と泣き続け、


「さぁ、次に行こう」(あれ、早すぎ?)というエネルギーに変ったときに、

涙が止まるような気がします。



山咲千里さんがエッセイで、

「失恋の涙はハンカチで拭いて、捨ててしまいましょう」

と書かれていて、


「え、、ハンカチですか?」、

「山咲さんでも失恋されるの?」


と驚きましたが。


だんだん、悲しいと思うことが、

とてもエゴのように思えきました。

泣きながら、「これって、私のわがままじゃない。」

「何に対して泣いているの?」などなど。


閑話休題。




さんまの27時間テレビで、おもしろくてさんざん泣いたとき、


ふと、涙って、何ででてくるの?

もともと、悲しい時に出るものと思い込んでいただけ?

と疑問に思いました。

おおあくびをしても涙が出ますし。。(ワタシダケデスカ)


笑っても、感動しても、嬉しくても、

あくびをしても、目にゴミが入ったときも(アタリマエデスカ)

悲しくても、出てくる涙の正体はいかに。


昔、スポコンドラマで熱血教師が

「涙は 心の汗だ!」っていっていましたけれど。


汗、、、でしょうか。。。


友人の子が、「お菓子は駄目」

といわれてどうしようもなく泣いていたとき、


「あんた、そない泣かんでも。

この世の終わりじゃあるまいし。」


と笑っていったとき、ふと泣き止んだのを思い出しました。


さっきまで涙の正体は?