自分の心に恵みを与え、
大切な人を大切にできるあなたになる。
グレイス心理カウンセラーの菊池美佳です(ˆ◡ˆ)

 


いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^^*)

 

 

 

 

春は一番好き。

 

 

暖かくて気持ちいい。

 

 

 

でも、

 

6年前から最悪な季節へ・・・

 

 

 

 

ええ、、花粉です!

 


6年前、3女を妊娠中についに、発症しました≻_≺

 

 

 

今年のは特にひどい気が…

 

 


花粉症は症状が出てから薬を飲むより、
出始める時期の少し前から飲み始めると
軽くて済むようです。

 

 

 


すっかり忘れてて、
鼻水と目の痒さと、咳と、、、

全部の症状が先日まで一気にきて、
辛かったー((+_+))  

   (2週間くらいして、薬がやっと効き始めました💦)

 

 

 

来年は早めに飲もう。。。

 

 

 

 

と、こんな感じで、

 

 

ママはどんなに体調が悪くても、年中無休です。

 

 

 

 


体調が悪い時、特にイライラなりがち。

 

 

 


こんな時くらい、
夫や誰かに助けてほしいけど、

 


なかなかこちらの思い通りに
ならないことばかり。

 

 

 

 

 

 

私は以前、双子が2歳くらいの頃、
子どもと私3人高熱をだし、

病院に自分も行きたいし、
子供も連れて行って薬をもらいたい

 

という状況で、
家でゲームをしている夫に


「私もしんどくて自分も病院でみてもらいたいから、子どもを病院へ連れて行ってくれない?」
とお願いしたところ、

 

「いいよー。ゲームしながら家で見てるから、
自分の行ってから、子供を連れに帰っておいでよ。」

 

と。


開いた口がふさがらず、
当時はブチ切れたものです。(笑)

 

 

 

 

当時のこんなネタたっくさんあります(笑)

 

 

 

 

 

あなたはこんな時、どうしますか?

 

 

 

 

 

ご主人が協力的か、近くに両親がいるといいですが、
そうではない方も沢山いらっしゃいます。

 

 

 


特に、子育て期のイライラは、
周りの協力や理解が得られない時に、

とても高まっていきます。

 

 

 

 


子育ては、自分の感情との戦いだなって思います。

 

 

 

 


あなたは、子育てでイライラしていませんか?

 

 


つい、感情的になり、怒鳴ったり、手を挙げてしまったりしていませんか?

 

 

 

 


私はイライラしてしまった後、
すごく自己嫌悪に陥り、
昔はそんな自分をすごく責める毎日でした。

 

 

 

 

 

でも、心理学『心の仕組みと現実との関係性』を知ることで、
私はイライラ子育てから卒業することが出来ました。

 

 

 

 

 

あなたも辛い現実から、変わりませんか?

 

 

 

 

 

 

4月は、オンラインで行います!

 


全国どこでも、ネット環境のあるとこならご参加可能です!

 

 

 

日程はまた近々配信予定です!

 

お見逃しなく(ˆ◡ˆ)

 

 

 


あなたもイライラ怒鳴るママから、
にこにこ笑顔のママへ一緒に変わりましょうにこっきらきら

 

 

 

 

 

ストレスフリーに子育てが楽になりますように♡

 

 

グレイス心理カウンセラー

菊池 美佳

 

 

 

 

 

【講座&お茶会情報】

 

子どもに自信をつけやる気を引き出す子育て講座、

1日5分で大丈夫!子どもの心を安定させる関わり方レッスン

随時受付中❣


☆オンラインでも行いますので、全国どこでもネット環境さえあればご受講いただけます♡

 

 

    気になる方は、LINE@よりお問い合わせください。

白梅子供のタイプ別やる気引き出し法が分かる!『子育て心理学講座』

白梅子供の性質を出し、タイプ別の効果的な接し方が分かる【個別相談】

 

 

 

白梅怒らないママになる方法 『怒らない子育て』 1dayセミナー

 

 

 ① 3月2日(土)13時~14時半(満席)

 ② 3月14日(木)10時半~12時(あと1名様)

  

 場所:広島市内

  (※オンラインでの受講希望者の方は、下記LINE@よりご連絡ください。)

 

 〔お申し込みはこちら⇩〕

 https://ws.formzu.net/fgen/S37248957/

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【菊池美佳とは】

花ブルー双子の出産

 

 

 

 

 

【人気記事】

花パープル出来なくてもチャレンジしていけれる子は〇〇〇〇〇が高い!

花パープル「日本の半数以上の子どもが自分に価値があると感じていない。」自信を持てる子に育てるには?

花パープルイライラ感情のコントロール法

 

 

 

 

 

 

★グレイス心理相談

グレイス心理サロンメニュー

↑クリックしてね

 

 

 

質問や相談事など、

ライン@より連絡お待ちしています。

⇩ ⇩

 

https://line.me/R/ti/p/%40iwm7522i

 

 

星星星星星星星星星星星星星星星星星星