一日一語で季節を感じる(3月3日)「雛霰(ひなあられ)」 | 問題意識の教材化(MIK)ブログ

問題意識の教材化(MIK)ブログ

今の「学び」を「〇〇のため」で終わらせずに、「〇〇とともに」にしていくために、問題意識を教材化して、日本の教育システムで閉ざされたものを開き続けます。

今日の一語は雛霰でした。私の家は男兄弟だったので、ひな祭りにはあまり縁がなかったと思います。せいぜいがちらし寿司を食べるぐらいだったと思います。


3月3日は桃の節句で、女性が主役になる一日なので、身近な女性に優しくしたいものです。まぁ本来は年がら年中、優しくした方がいいに決まっているでしょうが(^_^;)。