。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
訪問ありがとうございます
感謝(*´ω`人)感謝

 

歩き方からは話がそれますが

外反母趾について書きたいと思います

 

外反母趾は足の親趾が内側に曲がってしまう症状

小趾が内側に曲がるのは内反小趾ですね

 

 

ヒールを履く女性に多いという事ですが

中世ヨーロッパでヒールを履く習慣のあった男性騎士にも

外反母趾の症状がみられたという記録があるので

ヒールと外反母趾には因果関係があるようです

 

でも、裸足で生活する習慣の民族でも外反母趾にはなりますので

ヒールは原因といより誘因ということになります

 

では、ヒールを履くとなぜ外反母趾になりやすいのでしょうかはてなマーク

 

ヒールの特徴として

  • カカトが高く足首が曲がりづらい
  • リスフラン関節が常に曲がった状態にある

が考えられます

 

つまり、ロッカー機能が使いづらい構造になっているわけです

ただ、ロッカー機能が使いづらだけで使えないわけではないですから

ヒールを履いても外反母趾にならない人がいるわけです

 

さて、ロッカー機能を使えないという事は

リスフラン関節を地面(床)に押し付けて歩く事になります

 

過去ブログでも書きましたが

足は地面(床)についた瞬間、アーチが潰れるようになって衝撃を吸収するようにできています

 

この潰れたアーチは、カカトが地面(床)から離れると同時に

再びアーチを形成するようになっています

 

別の言い方をすると

アーチが潰れるとは

足の趾と趾の間が広がる事

 

アーチを形成するとは

足の趾と趾の間が元に戻る事

です

上の図はアーチがある状態と無い状態を正面から見た断面図を

簡易的に書いた図です

○は趾の骨を表しています

アーチが無い状態とは、趾と趾が平行に近づくことです

その結果、趾と趾の距離が広がる事がわかっていただけますかはてなマーク

 

 

 

 

外反母趾はこの

足の趾と趾の間が広がった時

押し付けられるので

親趾が回ってしまい

内側へと変形してしまう結果起こると考えられます