。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
訪問ありがとうございます
感謝(*´ω`人)感謝

 

前回 日常生活動作が姿勢に影響を与える事を書きました

でも、これは仕様が無いですよねビックリマーク

 

そこで、日常生活の癖で強化される筋肉と弱化してしまう筋肉について

知ることが重要という事になります

 

といっても、どの筋肉が強化され弱化されるのかは人によって違うので

ここでは、ポイントとなる筋肉について書きたいと思います

 

まず、足の指を曲げる筋肉(足趾関節屈曲筋)

浮指の人が弱化していると考えられる筋肉です

 

浮指の人は“後重心になりやすい”

と書きましたが、“後重心の人が浮指になりやすい”というパターンもあります

 

これは、後重心になる事で足の指が上に引っ張られるため起こる現象です

 

 

後重心になると足関節は開く事になります
          ↓

すると膝下の骨(脛骨:ケイコツ)と趾先が離れる事になります
          ↓

足の指を上に向ける筋肉(足趾関節伸展筋)は、脛骨についているため

この距離が離れることで、足の指は上を向く事になります

 

そこで、次回足の指を曲げる筋肉の強化について書きたいと思います