。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
訪問ありがとうございます
感謝(*´ω`人)感謝
科学的証明について書いていきたいと思います
一番重要なのが
数値化できる事
これは、
“何人に施術し、その中で何%の人には変化がみられ
何%の人には変化がみられなかった“
など、臨床的なデータですね
これがなぜ理論より重要かというと
“データがちゃんとしているのなら
理論は後からついてくる“
からです
どういうことか
実社会では
事実があり、データとしてまとめられます
↓
そのデータを元に仮説をたてます
↓
その仮説が正しい事を実験などで証明していきます
↓
証明できた事が理論となる
という順番でできる理論も多くあるわけですよ
で、理論ってよくくつがえったりしますが
事実は変えようがありません
だから、理論よりデータの方が重要なんですね
で、このデータはいろいろな手技療法が発表しているとは思うんですが
信憑性にかけるとして認められていません
なぜなんでしょうか
次回に続く