屍からゾンビにまで復活しました、
どうも橘ですzonbi


無事に(劇)どうよう水産 「魚心あれば水心」
終演致しました。
どうよう水産劇団員様、
キャスト様、
スタッフ様、
お手伝い下さった皆さま、
ご来場下さいましたお客様、
応援して下さった皆さま、
本当にありがとうございました。


毎回うちからは稽古場が遠くて、
寒くてへこたれそうになりましたが
皆が楽しそうにしてくれるので
元気に稽古に向かってました!!

舞台の写真を少し公開ハート

まだ、稽古の時のものなので
衣装とか髪型とか本番と違います口笛

キャストー!

海老沢さんは演技力もすごい安定してるし頼れる方でした!
美味しいものを沢山知ってるチョコカップケーキ
でも下戸っていうギャップを持ってますジュース

きゃなちゃんはワタシのお客様方にも大好評頂く程の演技力、魅力の持ち主!
本番中に20歳になったのに酔った演技がうまい!観察力もすごい。
笑い方はおっさんみたいだったり、さんまさんみたいに高かったりツボでしたキャー
いちごが大好きで食べ物を頬張ってる姿が記憶に新しいぷぷ


本間さんはモデルが本業で初舞台だったけど、度胸はすごい見習うべき方でした!
立ってるだけで美しいし、分からないことは率直に聞いてくれる。
いつも頬下のリンパを流しててもっと顎をシャープにしようとしてたので
「それ以上はならないから!」っていっつもツッこんでたなぁウフフ(淡)
掘り下げたらもっと面白い所が出てきそうI


山田さんは先輩にこう言うのもなんですが、
可愛いお方でしたむふっ。
発想も動きも笑顔も面白いし、愛嬌がありまくり!
お酒を飲むと「オッケー!」「イージー!イージー!」と繰り返し
陽気になりますが普段は物静かでつかめないお人でしたキャンドル



村津さんはこれまた真面目!
真面目と言われると照れて否定するし、下ネタ言うけどオッケーラインか顔色見るし
だけど目力あって誰より早く来て一人でシミュレーション稽古してる真面目さんドライブ

「いもけんぴ」とか「キャデラックに似てる」とか変な例えで楽しませていただきました★


道用くんは…長くなりそうだな(笑)

今回の演出・脚本・出演の劇団代表の道用くん。
七年前くらいに共演したなぁと思ってたら
実は九年前だった!!びっくりビックリ
その時は同い年の子が自分含めて4人出てたなぁとか
皆が来る前に舞台掃除してて偉いなぁとか
真面目な印象でその当時の唯一の親指が同じ形の親指仲間だったグー

そのあと別の同じ年で飲み会で話したくらいだった。
舞台観に来てくれたこともあったし
いいやつだなぁって思ってた。
それが今回全然連絡取り合ってなかったのに
ワタシに声をかけてくれましたにっこり

「みじゅは変で面白いやつ」
「みじゅの芝居好きなんだよね」
って言ってくれてすごく嬉しかった。
演出の仕方も彼らしく、優しくて楽しそうで嬉しそう。
そして褒め上手。
だけど役柄同様、不器用で真面目で頑固で何かを抱えてそう。
だからこそフォーリングが合った。
本当にありがとうおめめ



これからの皆の活躍も楽しみですなどーもっ



終わって嬉しかったことと言えば

劇中で使った「ノンアルビール」をもう飲まなくていいってコトビール

ビール自体飲めないのに、あまりに口に合わなくて

駄菓子屋さんで売ってる子どもビールにしようと買ってきて使ってみたけど

色が薄くて却下した。

冷えてなかったから結局美味しくなかったww


役柄上、ビール好きだし

ビールって喉越しっていうじゃない??

喉を鳴らして飲む練習こっそりしてみたりww

美味しそうにみえなかったらすんません!!!むかっww


使う小道具にも役者さんにこだわりってでるんですよねぇうふふ☆


そんなワタシのちょっとしたこだわりを

次回ご紹介しまっしゅniko*










カーネーションみじゅからす