春慶塗り | 「Nippon好きのスタッフブログ」byメイドインジャパンプロジェクト

春慶塗り

飛騨春慶塗の盆やお弁当箱です。

$「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON byメイドインジャパンプロジェクト

木目が見え、温かみがありつつ
素朴すぎず、上品な印象。
つやつやと光って美しいです。

春慶塗りは大きく分けて木地作りと塗りのふたつの工程によってつくられています。

明治、大正時代、いわば春慶塗の爛熟期、
木地師は塗り師に負けないように
塗り師は木地師に負けないように、
お互い競い合いながら仕事をし、
そのライバル意識が春慶塗りを育てたのだそうです。

競うとき、つい相手をおとしめることを考えてしまったりしますが、
自分の力を出し切ってぶつかれば、
相手もそれにこたえてくれて、

そんなとき人を感動させる何かがうまれる気がします!

こちらのお弁当箱はTHE COVER NIPPON オンラインショップ
でもお買い求めいただけます。
ぜひご覧くださいね。